何だろう・・・のブログ♪
| 固定リンク
皆さんこんにちは!かおる園3フロアのKです🎵
今日は、6月20日(月)に3フロアで実施した調理レクの様子をご紹介します⤴
今回調理したのは、腸活メニューの『食物繊維たっぷりキノコ汁🍄』です
今回も、3名のお母様達にお手伝いいただきました✨
皆さん、「出来るかな」「上手くできないよ」と話されていましたが、包丁🔪を手にすると、私たち職員よりも上手で、経験値の違いを見せつけられました💦
今回は、しめじ、椎茸、舞茸、えのき、人参、ごぼう、ネギ、なめこを入れています
出来上がったキノコ汁は、食事と一緒に3フロアのご利用者様全員で試食しました⤴
「きのこがいっぱい入っていて良いね」「さっき作っていたよね」と調理に参加されていなかったご利用者様も笑顔で召し上がられていました✨
| 固定リンク
皆様こんにちは☀
かおる園健康増進係です
今回は腸活メニューのご報告です🎵
本日のメニューは「ビールカレー🍺」「コンソメスープ」「もずくサラダ🥗」「冷やし南瓜しるこ」
「ビールカレー」…気になりませんか?
その名の通り、カレーにビールが入っております✨✨
アルコールと炭酸効果でお肉が軟らかく仕上がり、さらにコクがプラスされます⤴
しっかり煮て、アルコールは飛んでいるので酔っぱらいませんよ笑
カレーの具にはしめじとミックスビーンズを使い、食物繊維が摂れるようにしました💡
もずくサラダは、もずくの水溶性食物繊維と豆腐のマグネシウムで、便の水分量を保つ効果が期待できます💨
ビールカレー、本当にお肉が軟らかくなりますので、皆さまもぜひお試しください🎵
| 固定リンク
みなさま こんにちは☀
暖かい日が増えてきて、心地よい風が吹いていますね~
乾燥する時期ではありませんが、気を付けなければならない火災🔥
私たちのような施設は防火扉やスプリンクラーなどが備わっていますが、場所によっては非難をしなくてはなりません💨
出火元の特定⇒通報⇒避難と流れは分かっていても、状況やタイミングによって行動はことなります。
毎年、新規職員が落ち着いた頃を見計らい避難訓練を行いました。
利用者さまも職員の誘導とサポートで非常口に向かって避難していただきます。
避難訓練終了後は消火訓練🔥
消火器の使い方を教わってから実践しました。
火災が起こらないことが大前提ですが、万が一に備えることは大切ですね💡
| 固定リンク
ブログをご覧になっている皆様、こんにちは☀
かおる園2フロアです(^^)/
徐々に初夏らしい気候になってきた今日この頃、フロアにある花壇や畑の様子をお伝えしようと思います⤴
花壇には、マイク眞木を思い出すくらいの、真っ赤なバラが咲いています🌹
(世代バレしますね…悲)
蕾がまだあるので、もう少ししたらもっと鮮やかに咲くことでしょう💨
他にもピンクや黄色、紫色の大小様々な花が咲いています
花に詳しくないので名前など説明できずすみません😢
そして映えない写真ですみません😢
さっ、気を取り直して、畑を見てみましょう⤴⤴
畑には…野菜たちの成長を助けるべく、肥料袋と支柱がたくさん立っています💡
こちらもあまり映えない写真ですが…、成長過程や収穫の様子をまたUPしたいと思うので、中身はちょっと内緒です( *´艸`)
何ができるか楽しみですし、食べるのも楽しみです!
今後も、フロア利用者様と共に、花や野菜の成長を見守っていきたいと思います💕
| 固定リンク
みなさま こんにちは☀
かおる園健康増進係です。
今日は「カフェ気分で」「美味しく・体に良い健康オヤツ」をテーマに、おからドーナツ🍩&ハチミツ檸檬生姜ドリンク🍋を手作りしました⤴
ドーナツはタンパク質満点の「おから・豆腐・豆乳・きな粉」
外はサクサク 中はフワフワのとっても美味しいドーナツが出来ました💕
ドリンクは甘酸っぱくて、さわやかで夏にピッタリ★
特養の利用者さま、デイの利用者さまは勿論、体が資本の職員にも食べていただきました🎵
皆さまから高評価でたくさんの「美味しい!」の声と笑顔で完食される皆さまを見て健康増進係の励みになりました✨✨
美味しい顔はかおる園自立支援のInstagramにも載っていますので、是非ご覧くださいね(^^)/
| 固定リンク
みなさま こんにちは☀
かおる園3フロアです!!( *´艸`)
もう6月ですよ!!
段々暖かくなりつつも、もうすぐ2022年の半分が終わろうとしているんですね(;´・ω・)
そんな寂し気な事もありますが、かおる園3フロアでは、これからが楽しみな事があります✨
それは野菜の栽培です!!(*^-^*)
今年はいつになく本気で作っています⤴
3フロアの若手職員が「がち!!」でやっています💨
先月ご利用者さまと植え付けをしてから、もう少しで1ヵ月となり順調です🎵
ジャガイモ🥔やトマト🍅など、7種類の作物を丹精込めて作っています
目標は、9月頃に収穫祭をやること✨✨
豊作になるようにみんなで祈っていきましょう!
| 固定リンク
皆さんこんにちわ!
フレーバーは以前からお伝えしている通り食品を取り扱っている事業所なのですが、その為手洗いがとても重要になります。
ですが…やや手洗いを苦手にしている方が数名いる為に「手洗い研修」と題し皆さんで正しい手洗いを学ぶ機会を作りました!
手順としてはまず初めにいつもやっている通りに手洗いおしてもらい、その後動画を見て正しい手洗いを学び再び手洗いをするという流れで行いました。
まず始めは「いつもの通り行って下さい」と説明しましたが、皆さんテストされているとドキドキしたのかいつもより入念に行っていました(笑)
全員一通り実施した後で動画鑑賞!
正しい手洗いの手順は
1 石鹸を泡立てながら手のひら同士をよくこすり合わせる
2 両手の甲をこすり荒いする
3 指の間を洗う
4 親指と手のひらをねじり洗いする
5 指先・爪の間を洗う
6 手首を洗う (最低15秒以上)
となっております。
動画を見た後で2回目の手洗いスタート!
日頃から出来ている人も不得意な人も全員で実施致しました!
ただ1度やっただけではまだまだ成果はでないと思うので2カ月に1度くらいのペースで実施していきたいと思います。
| 固定リンク