一緒に働いてくれる方募集しています!!
皆さんこんにちわ!
コロナウィルスの拡大止まりませんね(´;ω;`)ウゥゥ
どこまで続くかわかりませんが、まずは感染対策しっかりしていきましょうね!
さて今回は表題でもありますが、フレーバーカントリーでは現在17名のご利用者様が通所して頂いております。
今年度の4月は22名のご利用者様が在籍していましたが、5名のご利用者様がフレーバーカントリーから卒業していきました。(後日お別れ会の様子もブログでアップしたいと思います)
フレーバーカントリーは就労継続支援B型の事業所ですので、一般就労やA型事業所に行くためにステップアップしていく方もいる為入れ替わりは他の事業所と比較すると多いかもしれません。実際5名の方も一般就労やA型事業所へとステップアップしていきました!
卒業していった5名のご利用者様の今後も応援しつつ、新たにフレーバーカントリーの仲間に加わってくれるご利用者様を現在募集しております。
もしフレーバーカントリーを利用したいという方がいましたら、
1、もし担当の相談支援専門員がいらっしゃればその方へ相談する。
2、担当の相談支援専門員がいなければ、市役所若しくは役場の社会福祉課(各市町村により課の名前は異なります)へ相談する。
3、もし受給者証がなければ、支給決定を受けてもらう為市役所若しくは役場へ受給者証の発行を申し出る。
4、もし別の事業所を利用しているが、フレーバーカントリーを利用したい場合は担当の相談支援専門員や市役所若しくは役場へ”フレーバーカントリーを利用したい”と相談する。
ざっとですが、様々なケースの場合の利用方法を入力させて頂きました。
結論から申しますと、利用するにあたりまして、役所と相談支援専門員とフレーバーカントリーが一緒になって利用したい方を利用まで導く形になります。
まずはお気軽に”フレーバーカントリー(就労継続支援B型)を利用したいのですが”と【フレーバーカントリーに直接か】【役所か】【担当の相談支援専門員】へお問い合わせ下さい!!
新しい仲間と一緒に働ける日が来ることを心よりお待ちしております!!
社会福祉法人 明和会
就労継続支援B型事業所
ジョブサポートフレーバーカントリー
施設長 木村
TEL 0125-72-1130
| 固定リンク
「6 フレーバーカントリー」カテゴリの記事
- クリスマス会🎅(2023.01.07)
- 忘年会&フレーバーアウォーズ⑤(2023.01.04)
- 忘年会&フレーバーアウォーズ④(2023.01.04)
- 忘年会&フレーバーアウォーズ③(2023.01.04)
- 忘年会&フレーバーアウォーズ②(2022.12.27)