« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

1/22 雪あそび~その②

その②へようこそ🎁
いつも見てくれてありがとうございます💕
あそんだ後には、あったまる⤴♨時間でございます🎀

豚汁・お汁粉・ホットコーヒーを用意させて頂きました🚩

 Photo_20220131154704 Photo_20220131154805 
みなさん、美味しいですか❓

 Photo_20220131154807

美味しいで~す❗❗

Photo_20220131154703

身体にしみる~
Photo_20220131154803
Photo_20220131154705

寒い日に、温かいものを外で食べるのも良いですね🐶
Photo_20220131154802  Photo_20220131154804

2月には節分を予定しております。

コロナ対策を行いつつ、楽しい時間を作っていきたいと思います。

それでは、また✋

|

1/22 雪あそび~その①

新年を迎え、早1カ月!

時間がたつのが早いと感じる方、遅いと感じる方それぞれかと思います。

私は、もう1か月❗❗❗という感じです。

今回は、1月22日(土)に行いました、外での活動の様子をお伝えさせて頂きます。

ちなみに、皆さまの地域の雪の状況はいかがでしょうか?

昨年は大雪で、今年は少ないかな⁉
と思っていましたが、昨年以上の豪雪となっております。

毎日毎日雪かきに追われている方も多いかと思います。

どうでもよい話ですが、皆さまの地域では【雪かき】それとも【雪はね】どう読んでます?

さておき、大雪だからこそみんなで外で遊ぼうという気持ちで今回の行事を企画しました。

Photo_20220131154706

排泄場がらいむ棟の横という事で、そこの傾斜を利用し滑走❗❗

Photo_20220131154901 Photo_20220131154808

Photo_20220131154701

バランスを取りながらシュー⤴

Photo_20220131154806Photo_20220131154702Photo_20220131154801

仲良く2人乗りも💕
Photo_20220131155301 

天候にも恵まれ、絶好の雪あそびの日となりました💥
雪あそびのあとは、お待ちかねあったまる~の時間です。

その②へ

|

2022年1月29日 (土)

一緒に働いてくれる方募集しています!!

皆さんこんにちわ!

コロナウィルスの拡大止まりませんね(´;ω;`)ウゥゥ

どこまで続くかわかりませんが、まずは感染対策しっかりしていきましょうね!

 

さて今回は表題でもありますが、フレーバーカントリーでは現在17名のご利用者様が通所して頂いております。

今年度の4月は22名のご利用者様が在籍していましたが、5名のご利用者様がフレーバーカントリーから卒業していきました。(後日お別れ会の様子もブログでアップしたいと思います)

フレーバーカントリーは就労継続支援B型の事業所ですので、一般就労やA型事業所に行くためにステップアップしていく方もいる為入れ替わりは他の事業所と比較すると多いかもしれません。実際5名の方も一般就労やA型事業所へとステップアップしていきました!

卒業していった5名のご利用者様の今後も応援しつつ、新たにフレーバーカントリーの仲間に加わってくれるご利用者様を現在募集しております。

 

もしフレーバーカントリーを利用したいという方がいましたら、

1、もし担当の相談支援専門員がいらっしゃればその方へ相談する。

2、担当の相談支援専門員がいなければ、市役所若しくは役場の社会福祉課(各市町村により課の名前は異なります)へ相談する。

3、もし受給者証がなければ、支給決定を受けてもらう為市役所若しくは役場へ受給者証の発行を申し出る。

4、もし別の事業所を利用しているが、フレーバーカントリーを利用したい場合は担当の相談支援専門員や市役所若しくは役場へ”フレーバーカントリーを利用したい”と相談する。

 

ざっとですが、様々なケースの場合の利用方法を入力させて頂きました。

結論から申しますと、利用するにあたりまして、役所と相談支援専門員とフレーバーカントリーが一緒になって利用したい方を利用まで導く形になります。

まずはお気軽に”フレーバーカントリー(就労継続支援B型)を利用したいのですが”と【フレーバーカントリーに直接か】【役所か】【担当の相談支援専門員】へお問い合わせ下さい!!

新しい仲間と一緒に働ける日が来ることを心よりお待ちしております!!

 

社会福祉法人 明和会

就労継続支援B型事業所

ジョブサポートフレーバーカントリー

施設長  木村

TEL 0125-72-1130

|

2022年1月24日 (月)

正解は!!!

前回のブログの続きです!

 

正解は…

 

Img_0581

Img_2777

ピラミッドでしたー!!

出来ばえはどうですか?中々なものでしょう(笑)

次はナイトバージョンです!

Img_0104-1

更にはご当地キャラ&ご利用者様バージョン!

Img_2787

Img_2788

Img_2790

皆さん凄く頑張ってくれたので疲労困憊でしたが、いい笑顔見せてくれました!

Img_2781

Img_2782

Img_2783

Img_2784

この努力が実を結びどうか最優秀賞当たりますように!!

次は何つくろうかなー(・∀・)ニヤニヤ

また報告致しますね!!!

|

2022年1月22日 (土)

1/3 初詣

皆さまお久しぶりでございます🐶
アップが遅くなりゴメンさない_(_^_)_

本日は、1月3日に行いました、初詣外出についてお知らせさせて頂きます。

今年はどんな年となるでしょうか❓

皆さま、それぞれの想いを伝えられたのかな❔

Photo_20220122141701 Photo_20220122141705 Photo_20220122141702

今年一年元気に楽しく過ごせますように⚡

Photo_20220122141711 Photo_20220122141706

昨年は来れなかったのでお賽銭弾んでみました🌕

Photo_20220122141704 Photo_20220122141710

それぞれの思いを胸に帰路に着きました。

昨今のコロナウィルスの猛威が心配かと思います。

私たちスタッフも日々の感染予防に努め、利用者様の生活を護ってまいりたいと思います。

こういった情勢ではございますが、ホームピンネ内の行事ごとは絶やすことなく楽しみを持った生活を提供していきたいと思います。

ご家族様ならびに、ご関係者様各位には多大なご迷惑をお掛けしておりますが、今後ともよろしくお願い致します。

|

2022年1月17日 (月)

外でのお・あ・そ・び(・∀・)

皆さんこんにちわ!

 

大雪に感染拡大に年明け早々苦しめられていますが皆さんは大丈夫ですか?

そんなものは吹き飛ばしてしまおうとフレーバーに通われているご利用者様は毎日意気込んで元気に通所されています!

 

そして町内で「雪像フォトコンテスト」を行うという情報を仕入れスタッフ間で協議すると「応募しよう!!」との結論に至り、ご利用者様に周知するとやる気満々( ´艸`)

先週の土曜日にご利用者様とスタッフで雪像作りを実施しました!

まず外にでるとみんなで周りを雪はねをしてからスタート

Img_0563

Img_0566

と思いきや高い雪山に登って降りられなくなった人も(;^_^A

Img_0564

この後何とか無事に降りられました(笑)

そして全員揃った所で作業開始!まずは雪集めからスタート!!

Img_0569

Img_0571

Img_2761

Img_2767

皆さん一生懸命作業されております!

そして実際何を作っているかは…次回報告する事にします👍

ヒントはこれです!!

Img_2762

わっかるっかな~(笑)

これでわかった人は凄い!!!

 

 

|

2022年1月10日 (月)

待ちに待ったお楽しみ忘年会♪(表彰式編)

忘年会のラストは表彰式、昼食編を報告します。

表彰式はフレーバーカントリーアウォーズと題しまして1年間頑張ってくれたご利用者の皆さんを全員表彰する事、その中でも最も輝いていた方をベスト3に絞って、最優秀フレーバー賞/優秀フレーバー賞/敢闘賞といった形でさらに表彰するという運びにしました。

まずは全員名前を呼ばれて賞状の授与!

Img_2621 Img_2624

Img_2627 Img_2631

Img_2633 Img_2635

Img_2637 Img_2640

Img_2641 Img_2645

Img_2646 Img_2649

Img_2650 Img_2651

Img_2654 Img_2656

Img_2658

賞のネーミングはスタッフがそれぞれ考えてその人に合ったものを考えました(笑)

皆さん受け渡す時はしっかりと礼儀をわきまえて賞状をしっかり受け取ってくれましたよ😀

そしてベスト3の発表!!

まずは敢闘賞はこの方です!

Img_2679 Img_2661

Img_2662

作業をする場所が変更になりましたが、慣れない環境にもめげずに毎日奮闘して頂きました。

大好きなガンプラをゲット出来て良かったですね(・∀・)

続きまして優秀フレーバー賞はこの方!

Img_2685 Img_2666

Img_2668

長年内職作業を頑張ってくれており、1年間1日も休まずに通ってくれました!

内職組のエースですね!!

来年も宜しくお願いします!

そして最も栄誉のある賞!最優秀フレーバー賞はこの方!

Img_2681 Img_2672 Img_2676

毎日誰よりも早く白衣に着替えて作業に入り、他の方が休んでいる間も黙々と作業を続けてくれました。

もはや色んな人の模範となるべき存在です。その姿は我々スタッフも頭が下がります!!

1番この賞に相応しいです!!おめでとうございます!

身体に気を付けて今年も宜しくお願いしますね!

 

そして表彰式は終了しその後昼食を食べて行事は無事終了しました。

Img_2686 Img_2687

Img_2689 Img_2690

今回は初めて事業所を飛び出して行事を実施しましたが特に大きな問題もなく皆さん楽しまれていました。

終盤には表彰式というスタンスをとりましたが、その目的はここで表彰される事がご利用者様の目標になれればという想いで実施しました。私達スタッフにもそれぞれ色んな目標があると同様に、ご利用者様にも目標を持って頂く事が私たちの務めであると感じています。ぜひ最優秀フレーバー賞を取る事を目標に新たな一面を築いていけれるように私達も支えていきたいと思います。今年の年末に実施した時には「最優秀フレーバー賞の候補が何人もいて困るわー!!」とスタッフの悲鳴が沢山でると嬉しいですね(笑)今年の年末も必ず実施したいと思います。

また会館も広くてとても過ごしやすかったです!次はゲーム大会でもしようかな~(笑)

|

2022年1月 7日 (金)

待ちにまったお楽しみ忘年会♪(余興編)

続きまして余興の様子!!

…の前にフレーバーカントリーでは作業前にラジオ体操をする事が恒例となっているのですが、この日もいつもと同じ様に実施しました(笑)

Img_2572 Img_2573

Img_2574 Img_2575

皆さん真面目にやって感心感心!( ´艸`)スタッフも全員おこないましたよ(笑)

その後余興を開始してカラオケからスタートしました!

朝からカラオケして皆さん声出るかな?と少し心配しましたが全く問題なし(;^_^A

Img_2585 Img_0522

Img_2588 Img_2590

Img_2591 Img_2593

Img_2594  Img_0520 Img_0521 Img_2600

Img_2607 Img_2601 Img_2603

始めに歌いたい人は希望を聞いていたのですが、他の人が気持ちよく歌っているのを見て自分も!っと思ったのか予定よりも多くの人が美声を聞かせてくれました☻

カラオケが終了した後はビンゴゲーム!(その前に感染対策として10分間換気も実施しています!!)

景品👇も全員分準備しましたよ(・∀・)誰が1番いいのを当てるかな~(笑)

Img_2608 Img_2609

タブレットを使用して番号はルーレットのアプリをダウンロードしてご利用者様自身に押してもらいました!

Img_0527 Img_0529

Img_0532

もっともいい景品をあてたのはこの3名でした!

Img_2618

Img_2616

Img_2617

なんと全員ホームピンネのご利用者様(笑)あおばの皆さんは少し残念な結果に終わってしましましたが、いやいやまだこの後があります!!

次回はフレーバーカントリーアウォーズと題した表彰式と昼食の様子を報告致します!

|

待ちにまったお楽しみ忘年会♪(準備編)

こんにちわ!

コロナウイルスの感染者また増えてきましたね(´;ω;`)ウゥゥ

ブログを閲覧して頂いている皆さんは大丈夫でしょうか?お互いしっかり感染予防していきましょうね^^;

 

今回は年末の29日に行いました忘年会の様子を3回に分けて報告します✌

昨年までは事業所の中で1年の労いも込めてのお疲れ様会を実施していましたが、何かもっと盛大に出来る事はないかと考えタイトルも『お楽しみ忘年会』と題し事業所を飛び出して近隣の会館をお借りして実施する運びとなりました。

計画する段階でご利用者様に何をしたいか伺うと「カラオケがしたい」との声が一番多くハーブガーデンさんから機材をお借りしました!

ありがとうございます❤

Img_2556

さらにスタッフ間で協議しビンゴゲームや普段お仕事を頑張ってくれているので表彰をしようと色んな案がでました!!

景品や当日に必要な飲食の購入も無事に済ませいざ当日へ(・∀・)

先にスタッフが会場に先乗りをして会場設営開始!

Img_2557

Img_2559

Img_2561

Img_2560

定刻になご利用者様が続々と会場に到着!みんなええ顔やなぁ(笑)

Img_2563

Img_2564

Img_2565

誰1人遅れたり欠席する事なく全員出席してくれました👍

次は余興編へ!!!

|

2022年1月 4日 (火)

あけましておめでとうございます<(_ _)>

新年あけましておめでとうございます。

昨年は多くの方にブログを閲覧して頂きありがとうございます。

 

私たちの事業所では本日より稼働初日を迎えました。

ご利用者様の様子はというと年末の29日に忘年会を実施致しましたが(後日その様子はお伝えします)その時の事がまだ忘れられていない方やGHや自宅でご馳走を召し上がった事など初日は様々な事を皆さん話されていましたが元気に通所されております。

今年の年末年始も悪天候が続いていたり、新型コロナウイルスもオミクロン株の登場によりまだまだ予断は許されない状況となっております。

ただそんな自然災害や感染症にも負けずに私たちの事業所はご利用者様に対しフレーバーカントリーに通所されている事を誇りに思えるような、また色んな方にフレーバーカントリーを選んで頂ける様なそんな事業所を目指して運営していきたいと思います。

 

昨年以上にブログもアップしていきますので今年も宜しくお願い致します!!

                                           フレーバーカントリー スタッフ一同

 

|

2022年1月 3日 (月)

12/31 第2弾振る舞い行事

それでは、第2弾にいかせて頂きます❗💋💋

第2弾のメニューは⁉
Photo_20220103162803

【エビフライ弁当】で~す❗❗
エビフライにエビピラフ・マカロニサラダ👊
今回は施設長発案💨
拘り抜かれた弁当となっております(笑)

  Photo_20220103162805Photo_20220103162801

みなさんペロリ❗
量が少なかったかな❔

Photo_20220103162802 Photo_20220103162804

今回も、飲みものみかん付きです💕

少しではありましたが、利用者様にとって一つでも喜んで頂ける時間を今後も提供していきたいと思います。

みなさん、見て頂きありがとうございます。

次回は、初詣の様子についてお知らせさせて頂きたいと思います。

ありがとうございました💕💕💕





|

12/30 第1弾振る舞い行事

改めまして、新年あけましておめでとうございます❗
今年もよろしくお願いします❗

タイトルにある通り第1弾となっていますが、実は翌日31日にも振る舞い行事を行わさせて頂きました。

とっ‼

いう事で、2回に分けてアップさせて頂きます。

年末年始はGHで過ごして頂く事が多い為、少しでも利用者様の楽しみと思って頂きたく、昼食時にお弁当を作り食べて頂こうという事で実施しました。

まずは、今回のメニューは【ナポリタン弁当】❗❗❗

Photo_20220103162001
看護師監修のもと、栄養バランスがとれたメニューとなっております🚩
作成にも携わって頂きました。

 Photo_20220103162004Photo_20220103162003

飲み物・みかん付き❗棟によっては味噌汁もついてました🌙
Photo_20220103162005 Photo_20220103162002

普段とは違う食事に、利用者様も喜んで頂けました。

では、第2弾へ💥

 

|

新年のあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

ホームピンネより、皆さまへ改めお礼申し上げます。

年明け早々、天候が悪く雪かきで大変かと思います。

全道的に悪天候により、交通障害などが起きているようですが、皆さまにおかれましては、慎重に行動して頂ければと思います。

今年におかれましても、引き続き感染症との向き合い方が重要になてくることかと思います。

こういった状況下でも、利用者様にとっては楽しみにある生活。

スタッフに関しては、停滞することなく前向きな発想にて、利用者様に最良の支援を提供できるよう努めて参りたいと思います。

皆さまにとって、すばらしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

|

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »