« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月26日 (火)

待ってました❕振る舞い行事💑

すっかり日が短くなりましたね~

朝晩はすっかり冷え込みますが、皆さま体調大丈夫ですか❔

コロナウィルスは減少傾向となっており、少しほっとするところでありますが、インフルエンザが流行するなど油断できませんね"(-""-)"

引き続き、しっかり予防に努めて参りましょう❗

さあ!本日は、23日に行いました、振る舞い行事についてお知らせさせて頂きます。

Photo_20211026170201 Photo_20211026170301

準備からお手伝い感謝・感謝🚩

今回は、そば又はうどんのセレクト+焼き鳥を用意しました。

少々秋風が冷たい日でありましたが、ほとんどの利用者様が外で召し上がって頂けました。

Photo_20211026170103Photo_20211026170102

こんな風に大賑わい!温まる~💕

順番待ちも多数( ´艸`)

やっぱり、外で食べる方が美味しいよね😋

焼き鳥でカンパーイ\(^_^)/

Photo_20211026170101

外での振る舞いは今回で最後かと思いますが、室内での行事もどんどん企画してまいります✋
次は、11月6日(土)ドキッ!ホームピンネだらけの大運動会開催予定です。

お楽しみに~💕

 

 

 

|

ラジオ体操第一よーい!

皆さんこんにちわ!

10月も終わりを迎え寒さが一段と増していますが、皆さんは体調大丈夫でしょうか?

 

フレーバーカントリーではご利用者様はいつも仕事を頑張って頂いていますが、寒さも増して身体が硬直しないようにと2週間前から朝礼後にラジオ体操を実施する事にしました‼

iPadを使用しガチャピンとムックの動画を流しています(笑)

Img_0351

そしてラジオ体操開始!!

Img_0317

👆あれ、サボってる(笑)

Img_0318

Img_0316

実施する前はみんな出来るのかなーと心配していましたが、とても上手であるご利用者様からは「ラジオ体操してから身体の調子いいわ!」とのお言葉も頂いております❤

これから更に寒くなりますし怪我予防の意味も込めて毎日実施していきたいと思います!

ブログを閲覧して頂いている皆様もいかがでしょうか(笑)

|

2021年10月18日 (月)

留萌外出パート2❢❢

皆さんこんにちわ❢

今週末から一段と寒くなりましたね🥶体調は崩されていないでしょうか❓

今回は前回お伝えした通り外出行事第2弾の様子を報告させて頂きます!

 

今回はご利用者様9名と職員3名が参加し場所は前回同様留萌道の駅に向かいました!

ご利用者様の中には前日からテンションが上がり寝つきが悪かった方がいるとかいないとか(笑)

030

ん~やはり眠そう😪

032

こちらの皆さんはテンション爆上がり!!

034 

北竜道の駅でトイレタイム&飲み物を購入!

そして留萌道の駅に到着し早速アイスクリームを購入!

048 050

ただ先週末から寒かった💦そして謎の右腕(笑)

しかし普段の仲間と行く外出は楽しかった様で最高のスマイル☺!

054

そしてその後滝川かつ屋さんでかつ丼をテイクアウトしフレーバーカントリーに戻り美味しく頂きました❣

(食べてる時の写真また撮るの忘れましたー💦すいません)

今後も楽しい事をどんどん企画していきますので普段のお仕事も頑張りましょうね!!

047

|

2021年10月13日 (水)

釣り部再始動!

緊急事態宣言が明け2週間がたとうとしております。

まだまだ予断を許さない状況ではありますが、10月より感染対策をしっかり行い、活動範囲のエリアを拡大しております。

今回は、今年度2回目の実施となりました釣り外出について報告させて頂きます。

今回も留萌港に行ってまいりました。

Dsc_0804 

若干、海水の温度が高い感じがしましたが、期待を込め実践!

Dsc_0798-002

嫌な予感は的中😢

釣果は?

Dsc_0801

サバ4匹(まあまあの形)・チカ6匹(しかもかなり小ぶり💦)

うーーん!ではありましたが、天候にも恵ま絶好の釣り日和となりました。

途中、ソフトクリームを皆で食べながら、リベンジを誓い帰路に着きました。

Dsc_0807

|

2021年10月11日 (月)

留萌へレッツゴー!!

皆さんこんにちわ!

前回は事業所内のご案内をさせて頂きましたが今回は約束通りフレーバーカントリーに通所されているご利用者様の様子をアップ致します!

フレーバーカントリーは20名(10/11現在)のご利用者様が通所されております。

先月まで緊急事態宣言が発令されていた事もあり中々外出する機会に恵まれませんでしたが、今月に入り解除になった事を受けて外出行事を実施しました!

 

行先は留萌!!

Img_0305

(すいません写真は留萌の海は取り忘れて小平です(´;ω;`)ウゥゥ)

 

朝8時30分にグループホームを出発して10時過ぎには道の駅に到着し早速ソフトクリームを購入!

  Img_0315

Img_0312

👆もう少し美味しそうに食べましょうね(笑)

 

そして天気が心配だったんですが皆さんの普段の行いも良いから❓(笑)か快晴で気持ち良さそうでした❕

Img_0313 Img_0309

Img_0310

この後滝川へ移動し先月オープンしたかつ屋さんでかつ丼をテイクアウトをして事業所に戻り美味しくいただきました❕

留萌外出は2回に分けて実施する予定で次回は10/16(土)となっております。

またブログアップ致しますので皆さんぜひ見て下さいねー‼

 

 

 

 

|

お知らせ!(行事日程の変更について)

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

すっかり秋の様相となりました。寒暖の差もあり、体調などお気をつけ下さい。

本日は、ホームピンネ行事日程の変更についてお知らせさせて頂きます。

10月23日(土)予定の『秋の大運動会』ですが、会場の都合により、11月6日(土)に変更させて頂くこととなりました。

その代わりと言っては何ですが、23日は恒例の『施設長による振る舞い行事』を昼食時に実施する事となりました。

メニュー等は当日のお楽しみとの事です。

この様子については、ブログにてお知らせさせて頂きたいと思います。

 

|

2021年10月 6日 (水)

祝ブログ初投稿!

皆様こんにちわ!

そしていつも社会福祉法人明和会のスタッフブログを閲覧して頂きありがとうございます。

フレーバーカントリーはブログ初投稿となりましたが今後は定期的にアップしていきますのでぜひ閲覧して頂ければと思います。

まず簡単ではありますが事業所の紹介をさせて頂きます。

 

フレーバーカントリーは平成22年7月に開設され、今年で11年目を迎えました。

20名を超えるご利用者様が通所され職員と共に毎日楽しく、そして真剣に作業されております。

当事業所は大きく分けて3つの作業場があります!

 

【食品加工作業場】

・畜産、水産加工製品の製造販売

・法人内事業所の弁当調理、販売

【給食事業作業場】

・法人内事業所の給食配食

Dscn8460 Dscn8458

【給食事業作業場】

・法人内事業所の給食配食

Img_0080

【委託作業場】

・外部受注委託作業

Img_0079

今回はご利用者様の様子はありませんが今後は作業している様子や行事など楽しんでいる様子もアップしていきますので、皆様楽しみに待っていて下さい!

今後もフレーバーカントリーを宜しくお願いします!!

|

2021年10月 5日 (火)

ブログ初投稿!!

皆様こんにちわ!

そしていつも社会福祉法人明和会のスタッフブログを閲覧して頂きありがとうございます。

フレーバーカントリーはブログ初投稿となりましたが今後は定期的にアップしていきますのでぜひ閲覧して頂ければと思います。

まず簡単ではありますが事業所の紹介をさせて頂きます。

 

フレーバーカントリーは平成22年7月に開設され、今年で11年目を迎えました。

20名を超えるご利用者様が通所され職員と共に毎日楽しく、そして真剣に作業されております。

当事業所は大きく分けて3つの作業場があります!

 

【食品加工作業場】

・畜産、水産加工製品の製造販売

・法人内事業所の弁当調理、販売

Dscn8460 Dscn8458

【給食事業作業場】

・法人内事業所の給食配食

Img_0080

【委託作業場】

・外部受注委託作業

Img_0079

今回はご利用者様の様子はありませんが今後は作業している様子や行事など楽しんでいる様子もアップしていきますので、皆様楽しみに待っていて下さい!

今後もフレーバーカントリーを宜しくお願いします!!

|

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »