« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月30日 (金)

土用の丑の日!

いや~本当に暑いですね❗
先日近隣の滝川市では、観測史上1番の暑さという事だそうです💦

そんな❗❗❗そんな、暑さに負けるなという事で、7月28日(水)の土用の丑の日の夕食に、【特性うなぎ弁当】を全利用者様に提供させて頂きました。

Dsc_0601

どうです。この豪華なうなぎ弁当❗
これは何と、【フレーバーカントリーさん】によるお弁当です。

Dsc_0589-1 Dsc_0598-1

夏バテ予防には、やっぱり『うなぎ』ですよね💕

Dsc_0595-2 Dsc_0610-2

いつも以上に、食欲旺盛でみんな笑顔が多く『美味しい💓』とみなさん喜ばれておりました。

Dsc_0600-2 Dsc_0608

木村さ~ん(※フレーバーカントリー施設長)またよろしくね💓

Dsc_0591 Dsc_0594

みなさん、残さず食べて頂けました。

まだまだ、暑い日は続きますが、皆さんも熱中症・脱水予防に努めて下さいね🐱

それでは、またお会いしましょう🍺

|

2021年7月28日 (水)

釣り部始動!

どうも❗
感染症の影響もあり行動範囲が狭まる中、今年は少人数で活動再開したいと思っております。

早速、7月27日(火)に留萌港に行ってまいりまいした🚩
Dsc_0578

天候にも恵まれ絶好の釣り日和となるはずだったのですが💦

海水温度も高く、集まるのは💨💨💨
Dsc_0583 Dsc_0582

なんと、『ウグイ』ばかりで、目当てのお魚ちゃんはどこへ💥
釣果としては、マイナス50点といった所でした。

次回はリベンジとし、部員たちを作戦会議を練ってまいりたいと思います。

次回の活動報告を楽しみにしていて下さいね💕💕💕

せっかくなので、ドライブへと変更し増毛方面を通り帰路に着きました。

Dsc_0587 

|

2021年7月23日 (金)

ファーム ホームピンネ!その後・・・①

みなさ~ん🚩 元気ですか❗
暑い日が続いておりますが、しっかり水分補給して脱水予防・熱中症対策して下さいね❗

本日は、『ファーム ホームピンネ(正式名称に決定)』のその後についてお知らせさせて頂きます。

 Dsc_0570 Dsc_0569

当スタッフのプロ級の作業に・・・

Dsc_0562 Dsc_0559

利用者様のお手伝いも頂き、スクスクと育っております。

先日、勝手食べる方がおりましたが(笑)

Dsc_0556-1

たまには、スタッフに水やり( ´∀` )

こんなひと時を過ごしながら、秋の収穫を楽しみしている今日この頃です💕

|

2021年7月16日 (金)

お知らせ!

感染症の影響もあり、不要不急の外出避ける中、

【夏祭り Made in ホームピンネ(仮)】と称し、ホームピンネのホームピンネによるホームピンネのため(利用者様及びスタッフ)のお祭り開催する予定となりましたのでご報告致します。

日時は、8月13日(金)正午(12:00~14:00を予定)です。

現在、実行委員を立ち上げ企画しております。

利用者様にとって楽しいひと時また、スタッフにおいてもやりがいが持てる行事にしてまいりたいと思います。

本来でしたら、ご家族様・関係者様をお招きし一緒に楽しいひと時を過ごしたいと思いますが、感染対策も含めホームピンネの利用者様とスタッフのみで実施したいと思います。いつも、当事業所に関わって頂く方には誠に申し訳ありませんがご理解頂ければと思います。

その代わりと言っては何ですが、行事後にはブログアップの量を増やし、皆様にご報告したいと思います。

|

今年もやります!ファーム ホームピンネ?

次にファームホームピンネ(いつからそんな名前になったの( ´艸`))について、お知らせ致します。

利用者様のたっての希望もあり、今年も植えました。

まずは、畑耕しから!(業者の人じゃありません。ホームピンネの職員です(笑))

Horizon_0001_burst20210519133831842_cove

そして、今年植える苗❗

Horizon_0001_burst20210520130124706_cove

今年は、農家さんから直接仕入れました。農家さんの苗は強いので安心です。

Dsc_0532

Dsc_0497

植えた直後、5月上旬です。

そして、7月上旬にになりますが、このようにスクスクと成長しております。

Horizon_0001_burst20210628084757525_cove

収穫が楽しみです。今後の成長を見守っていきたいと思います。また、報告させて頂きます。

|

大判振る舞いじゃ~

いや~本当に暑いですねーーー😢

こまめに水分補給し、脱水予防に努めて下さいね💓

今日は、さかのぼる事5月実施しました、振る舞い行事について報告します。(遅くなってスミマセン💦)

外出機会が少ない中、少しでも利用者様の楽しみという事から企画しました。

焼き鳥に焼きそば等を利用者様の協力も得ながら実施致しました。

焼き鳥を焼いて頂いたりパック詰め等お手伝い頂きました。(本当にありがとう🐱)

Horizon_0001_burst20210522130219216_coveHorizon_0001_burst20210522115004757_cove

早く食べたいな~と待ちわびている方など様々でした。

 Horizon_0001_burst20210522123515276_cove    Dsc_0516

こういった、ひと時の時間を大切にしていきたいと思います。

感染症の為、まだまだ予断を許されない状況かと思いますが、利用者様との思いで作りに励みたいと思います。

|

2021年7月 9日 (金)

7/8 職員研修♪

みなさま おはようございます
数日曇りでしたが今日は朝からきれいな空です。

さて普段は利用者さまのことがメインのブログですが、その陰で職員は何をしているのか???

今日はその1個としてお勉強の話。

これまでコロナ禍になる前は、様々な外部研修に出かけていましたが、今はZoomを使った研修がとても増えています

昨日は『プロフェッショナルな実践のための口腔ケア・摂食嚥下セミナー』を受講💡
介護職員・管理栄養士・機能訓練指導員・歯科衛生士・介護支援専門員・施設長とメンバーは多職種。

202178

咀嚼・嚥下の仕組みから、嚥下の観察ポイントや効果のあるリハビリなどの内容でした。

それぞれ、利用者さまを頭に置きながら考えていたことでしょう。

・・・という感じで、たまにはお勉強もしていることを伝えたかったのです👀

|

2021年7月 2日 (金)

7/1 野生児現る♪

連投となりますが・・・

今回、利用者さんと職員&技能実習生で大和にちょっとお出かけへ💨
果物の木があったり、野草があったり宝の山✨

そこで普段は施設内をシルバーカー使用している利用者さまですが、足場は悪くても手をついて傾斜を登ったり、色々活動でいています!

Img_7433 Img_7432 Img_7428 Img_7429 Img_7430

実習生と何やら楽しそうなことをしていますね 笑

天気も良くて、気分転換には持ってこいの場所だったようです。

最後は実習生が木に登り・・・

Img_7431

さくらんぼ🍒かな???

|

5/27 動物さん いらっしゃい♪

みなさま こんにちは☀
1個前に続き、5月の話でごめんなさい。

今回動物好きの利用者さまがいらっしゃいますが、中々自宅の動物に会いに行くことも出来ず・・・

そこで、職員のペットをご招待💡 ※もちろん衛生面には配慮していますよ

ワンちゃん🐶&インコちゃん🐦

Img_0212 Img_0200 Img_0239 Img_0257

みなさん いい笑顔ですよね~

ワンちゃん🐶は、とーっても大人しくて可愛いのです。

癒しのひとときでした💕

|

5/26 中庭整備♪

みなさま こんにちは☀
少し時間が空いてしまった上に、ちょっと前の話。

かおる園には中庭が2ヶ所あるのですが、片方は桜の木があり、もう片方はぶどうの木があります。

ですが、ぶどうの木は手入れが行き届かず縮小。

そこで、せっかく利用者さまが目にすることが多い場所をキレイにせねば・・・とのことから、数年前よりバラの花が登場したり、少しずつ鮮やかに✨
Img_0180 Img_0192 Img_0184

利用者さまも一緒に頑張ってくださいました🎵
この利用者さまは、外仕事が大好きとおっしゃってくださり、何でも進んで作業してくださいます。

カラフルなお花🌼が中庭にたくさん咲いています💕

|

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »