5/27 癒しの時間♪
| 固定リンク
みなさま こんにちは☔
今日は生憎の雨模様・・・ 気分が晴れませんね
さてそんな今日、最近は感染症の関係で外出も限られている状況が続き、美味しいものも食べに行けない💦
そんな気分が晴れるように、今日は「お寿司」のランチでした💡
慌てて、デザートがのる前に撮ってしまいました 笑
食堂の一部の利用者さましか写真を撮影できなかったのですが、みなさん美味しそうに召し上がっていましたよ⤴
外に出られない分、中での楽しみを増やしましょうね~✨
【おまけ】
技能実習生のみなさんも、生寿司を初体験⤴
巻き寿司は食べたことがあったようで、目を輝かせ「美味しいです💕」と。
その後、えび🦐を食べた瞬間、顔が曇る・・・・「好きじゃありません」
生魚を食べる習慣がないので、仕方ないですよね💧
| 固定リンク
皆さまお久しぶりでございます。
約1年半ぶりの再開となります。ご心配等をお掛けし申し訳ありません。
今後は、毎月更新してまいりたいと思います。
今回は、少々堅い話になりますがご了承下さい。
現在の花月ホームピンネですが、コロナウィルスの影響もあり外出等においては最新の注意をはらって行っております。また、外出エリアに関しては、町内のみとしております。マスクなど心配なされているご家族様等もいるかと思いますが、幸いにも皆様からの寄贈品などもあり、不足しているという状況はございませんのでご安心頂ければと思います。そして、職員全てにおいても、コロナ対策の説明会を実施し、感染予防に努めております。
その他、利用者様の余暇活動においての活動範囲が狭まっている事を受け、各棟でオリジナリティーを持った行事などを企画し、少しでも利用者様のストレス軽減に繋がればと思って実施しております。ぽえむ棟においては、今週末昼食時に焼肉会を野外にて実施する予定となっております。みらい棟・らいむ棟においても、現在企画中であります。
皆様におかれましても、生活に不自由さを感じる事があるかと思います。しかし、今は気持ちを一つにしコロナ撲滅に努め、明るい未来に向けて一緒に頑張ってまいましょう!私たちも一日でも早く、以前の生活が戻ってくるよう、福祉の仕事に努めてまいりたいと思います。
最後に、このブログを閲覧して頂いている皆さまも、感染予防に努め十分注意して過ごして頂ければと思います。
| 固定リンク
みなさん こんにちは☀
さて、先日のこと。北海道は春になると山菜が目につきますが、今回はフキを実習生のみなさんにご紹介✨
介護主任が作ったフキの炒め物を食し、「美味しい❤」との反応
そこで、自然に生えているものなので、場所によっては無料で採れることを伝えると・・・「採りに行きたい!」との希望があり、早速お休みの10日の午後から採取へ💨
少し雨が降っていましたが、場所を選らんでレッツゴー🎵(私は、得意ではないので辞退しました 笑)
先生が作る様子を真剣に観察👀
よーく炒めてから味付け⤴
みんなで代わる代わるチャレンジです
出来上がった炒め物は、今日の晩御飯のおかずになるそうです🎵
日本に来てからの、初めてのチャレンジ、これからもたくさん楽しみましょうね~。
| 固定リンク
みなさま こんにちは☀
今回は、日曜日の出来事についてご報告
北海道にも春がやってきて、かおる園でも桜が開花しました~🌼
そこで4フロア職員がお花見を企画✨
ですが、この新型コロナウィルスのせいで、大々的なお花見は出来ず・・・💦
しかし、そんなことではめげません!
かおる園の美人ガーデナーがお花を準備してくれ、各食事テーブルに飾り、気持ちも晴れやかに⤴
工場のように、黙々と・・・
途中、おでんの蓋が、膨らんだはんぺんで持ち上がるハプニングもありつつ・・
完成したお食事がコチラ✨
おはぎ・ミニちらし寿司・おでん・つくね
乾杯!
の後は、美味しくお食事🍚
男子だって、可愛さには負けてない!
ね?素敵でしょう(^_-)-☆
今年は外に出られず残念でしたが、美味しい食事とキレイなお花に癒されたひと時でした💕
| 固定リンク
みなさん こんにちは☀
さて、今回は実習生のみなさんの昼食風景を♪
実習生のみなさんが昼休憩の時間を見計らって、休憩場所に遊びに行ってみました~。
というよりは、見てわかるように、何を食べているのか気になってのぞき込むの図 笑
みんな料理がお上手で、実は何度か味見をさせてもらっているのですが、日本にはない味ですが、なんとも美味しい✨
なんでも、ミャンマーでは15歳になると、料理の基礎を習得しなければならないそうですよ💡
たけのこを煮込んだもの、チキンを煮込んだもの、様々です。よく何味?と聞かれますが、表現できないのです・・・。
今は面会、来園は難しいですが、許される時期が来たら、ぜひみなさんにも味わっていただける機会があればいいなぁ~。
| 固定リンク