« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月29日 (水)

ここblog更新しました≪7月 親子レク ②≫

こんにちは(o^-^o)
 
 
 
7月14日に行なわれた親子レクの
 
ウォークラリーゲームの様子をお届けします
 
 
ジンギスカンの様子は、先日のブログ( ここblog更新しました≪7月 親子レク≫ )でご覧いただけます
 

 
サポートセンターの館内で、5つのミニゲームのブースをご家族で回って頂き、

各ゲームでクリアすると 合言葉のうち 一文字ずつゲットできます

5つの文字を並び替えて、合言葉を完成させる というレクを行ないました(*^-^)
 
 
 
早く 5つのブースを回って 合言葉を完成させればいい
 
というわけではありません
 
各ブースで職員が、ご家族皆さんで力を合わせているか

よ~~く見ています 
 
そして 職員で話し合って、1番親子で協力していたご家族に
 
ベストファミリー賞が授与されます

 

みなさんはりきって参加してくださいました
 

ミニゲームの内容は、
 
缶積み
 
Photo
 
   
 

ダーツ
 
Photo_2


Photo_3

 
 
 
ストラックアウト
 
Photo_4
 
 
 
クイズ豆つかみでした
 
 
 
皆さん大盛り上がりで、保護者様も真剣に参加してくださいました
 
お父さんお母さんを応援する子ども達の姿が微笑ましかったです
 
 
 
 
 
ベストファミリー賞と、参加して頂いた皆さんにも景品のプレゼントがありました

Photo_7

 
Photo_8

皆さん真剣に選んでいます

 
今回の親子レクも皆さんのご協力のおかげで無事に楽しく行なえました
 
参加して下さったご家族の皆様、ありがとうございました(*^-^)
 
また秋ごろに親子レクを予定しておりますので、次回もたくさんのご参加お待ちしております

| | コメント (0)

2018年8月24日 (金)

ここblog更新しました≪茶話会のお知らせ≫

9月の茶話会のお知らせです
 
 

9月5日(水) 10:00~12:00
場所は、新十津川ピンネ農協近くの
まちなかサロンで行ないます!
ファミリーマートの裏です
 
 

今回の作業療法士によりミニ講話のテーマは
「子ども達のことばの受け取り方について」です
 

今回もとても面白そうなテーマとなっております
 

きっずでいここを利用されていない方の参加も大歓迎です(o^-^o)
参加を希望される方は、
きっずでいここ(090‐8272‐5204 担当:古島・高山・上口)までご連絡ください
 
 

皆様のご参加お待ちしております(o^-^o)

 
H309


| | コメント (0)

ここblog更新しました≪7月 親子レク≫

こんにちは(o^-^o)
 
 
 
日にちが過ぎてしまいましたが…

7月14日に行なわれた 今年度第1回目の親子レクの様子を

お届けしたいと思います
 
 
 
今回も毎年恒例のジンギスカンレクです
 
9組のご家族にご参加いただきました
 
 
 
 
みなさんで協力し、野菜を切ります
 
 
Photo
 
 
 
上手に玉ねぎの皮をむいています
 
 
 
Photo_2
 
 
子ども達はお母さんに教えてもらいながら、手寧に野菜を切ってくれていました
  

Photo
 
子どもも一生懸命食材を焼いてくれています(o^-^o)

 
 
みなさん お友達や保護者様同士お話しながら
おいしそうにジンギスカンを楽しまれておりました
 

Photo_2


Photo_4

 
 
食後のかき氷も大好評でした!!
シロップで色が変わった舌を ベー!と見せてくれて
とっても可愛かったです(o^-^o)


ジンギスカンを楽しんだ後は、ウォークラリーのレクもしました
その様子は又更新いたします

| | コメント (0)

2018年8月20日 (月)

ひかりブログ☆箱の中身は……??

こんにちはひかりスタッフFです
お盆休みも終わり、ひかりは今日も元気に営業しています

先日は余暇活動として箱を使った工作を行いました

Dscf0542

皆さん真剣に制作されています

Dscf0590

箱の中身をこうしてこうして……

Dscf0527

完成したのは……

Dscf0620

ビー玉迷路でした
皆さん完成したもので真剣に遊んでいました

次は何を作るのかな

|

ここblog更新しました≪茶話会≫

こんにちは(o^-^o)
久しぶりの更新となってしまいました


7月4日(水)に、今年度2回目の茶話会が開催されました

今回は、ここをご利用の保護者様はもちろん、
保護者様がお誘いしてくださった方々もご参加くださり、
とても嬉しい事に、職員含め15名での茶話会となりました


Photo_2


沢山のご参加ありがとうございました


今回の作業療法士からのミニ講座の内容は
 『上手な褒め方・叱り方』 でした(o^-^o)


どうして叱ってしまうのか?
又、叱るポイント・褒めるポイントを わかりやすく教えて頂きました!

今回もとても勉強になり、これからの支援でも
学んだことを心掛けたいです!

今回は、ご参加いただいた人数も多く、
講座の後もとても盛り上がっておりました


先輩お母さんからのアドバイスをいただく保護者様や
お悩みを聞き合う保護者様もいらっしゃいました!
職員にとっても、勉強になる貴重な時間となりました


Photo_3


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(o^-^o)

次回の茶話会は、9月5日(水)を予定しております。
詳しくは後日ブログにてお知らせいたします。
次回もたくさんのご参加お待ちしております

| | コメント (0)

2018年8月16日 (木)

海外出始まります!! ~デイサービスセンターかおる園~

 皆さんこんにちは! デイサービスセンターかおる園のKです。


 8月もお盆を過ぎて少し涼しくなってきましたが、デイサービスでの夏の外出第2弾!留萌へ行って美味しい魚を食べよう!ツアーが始まります。


 今回も、前回の富良野外出と同様にご利用者様と職員と1台の車で出掛けられるように、少人数で数回にわけて実施します


 デイサービスセンターかおる園での留萌方面への外出は3年ぶりになります。


 ご利用者様へのアンケートで「海に行きたい」「海へ行って美味しいお寿司を食べたい」等の意見が多く、実施することになりました。


 皆さん、買いたい物もいろいろある様で、「留萌に行ったらタコを買ってこなきゃ」「特上のお寿司を食べるんだー」と楽しみにされています。


↓こちらは、以前の外出で撮った写真です

1

2


3


 楽しい海外出は20日(月)から始まります。雨に当たらないと良いな~


 それでは皆さん、行ってきま~す

|

さあ、誰でしょう? ~デイサービスセンターかおる園~

 暑さも幾分かやわらぎ、朝晩は肌寒さを感じる今日この頃・・・

 こんにちは、CHIHIROです。


 今回のブログは我がデイサービスが誇る「女子力ナンバーワン!」をご紹介します。


 なぜ、女子力?

 お答えしましょう。


 お弁当を食べる前には、サッと持参のウェットティッシュで机を拭いてくれます。

 そして、お弁当!気付かれない様に、いつもひそかに見ているのですが、とてもかわいいし、何より美味しそうなのです!


 そんな、料理上手はブログでも度々登場する「調理レク」として発揮され、利用者様への大人気企画となっています。
 そのレシピノートも手描きのイラスト入りという女子力の高さ!


A

 デイサービスでは、利用者様の誕生日に合わせて朝の体操前に、皆さんでお祝いをしています。その時に、利用者様一人一人にお渡しするかわいいイラスト入りの誕生カードも彼女の手作りなのです!

 このパソコン時代に、かわいい手描きのイラストの素朴さ・・・  素敵ですね。


 しか~し!!

 大の夏フェス好きでライブでは頭を振って参戦しているとか・・・


 もう、誰だかおわかりですね?

Img_0100


 正解は楠優佳主任でしたー!


 では一言!!

 「女子力が高いなんてとんでもないです!自分では普通の事をやっているだけですよ・・・ デイサービスの皆さんに少しでも喜んでいただけたら・・・ と思っています。」


 それでは、また次回お会いしましょう


|

2018年8月 8日 (水)

ひかりブログ☆カーモンベイベー♪

こんにちはひかりスタッフFです
少しずつ気温も落ち着き過ごしやすい日が増えてきましたね
お盆も近づき、帰省を控えた利用者さん達がソワソワ~となりはじめました
ひかりもお盆休みがあり、13日(月)~15日(水)まではお休みとなりますのでよろしくお願いします

さて、そんなひかりですが、今回はとある活動室の活動風景をお届けしたいと思います

Img_2885

みなさん並んでいますが……
これは『運動プログラム』を行なっているところです

こちらの活動室では毎週1回運動の日があり、エクササイズやダンス、ストレッチなどで楽しく汗をかいています

Img_1452

ダンスは最新の曲を取り入れる事も
こちらは巷で人気の某ダンスユニットの曲を楽しく踊っている所です(ブログのタイトルがヒントです笑)
みなさん本当に楽しそうで、動画でお見せできないのがとっても残念です

他にも……

Img_2887

犬のポーズでお散歩体操やフォークダンスなどなど……。

利用者さんからも「今週運動ある」と大人気な活動のひとつです
これからも利用者さんと一緒に大きな声を出して笑ってしまえるような楽しい活動をどんどん行っていきます

|

2018年8月 2日 (木)

ひかりブログ☆海は広いな~大きいな~

こんにちは! ひかりスタッフFです
7月に海外出がありましたので今回はその模様をお届けします

毎年恒例の海外出、今年も留萌のゴールデンビーチにやってきましたっっ

Dscf0239

皆さんバスに乗った瞬間からニコニコです
目指すは海 それとも美味しいお昼ごはん(笑)

Dscf0163

そして、右に写っているのは4月からひかりの新しい管理者となった長田です
さわやかな笑顔に、隣りに座っていた利用者のGさんも思わずニッコリです

Dscf0288

まずは
腹ごしらえをしてから海に……
腹が減っては戦はできぬです

おいし~~いご飯に舌鼓を打った後はいよいよ……

Dscf0299

出陣じゃー

Dscf0205

天候にも恵まれ、海での水遊びを存分に楽しめました

そして帰りは雨竜の道の駅に寄っておやつタイム

Img_1470

口についたアイスクリームがヒゲのようでとっても可愛いYさんでした

そんなこんなで、皆さん楽しい一日を過ごされていました

|

ひかりブログ☆暑さに負けるな!

こんにちは!
お久しぶりの登場となってしまいましたスタッフFです

厳しい暑さが続く毎日ですが、ひかりでも水分補給をしっかり行ったり、
あまりにも暑い日の屋外活動を制限したりと、熱中症対策をしっかりと行っています
各活動室でも、ビニールプールで水遊びをしたり、かき氷を提供したりと、
夏真っ盛りならではの活動も行っています

先日は、ある活動室が玄関先で水遊びをしていました

Img_1895

わたしが見たときには、すでに皆さんずぶ濡れ状態

Img_1896

ある所ではこんな攻防が繰り広げられていたり……

みなさんとっても楽しそうでした

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずに頑張りましょう

|

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »