« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月28日 (木)

6月の道の駅いちおしグルメ

今月は、ハーブガーデンから車で40分程度の
深川の道の駅グルメをご紹介しました

深川市はお米の生産量が全道2位で
道の駅の2階には出来立ての釜飯を頂けるお店があります。

残念ながら1人1人の釜をご用意する事はできなかったため
大きな炊飯器でおこげを美味しく食べられるよう工夫してみました

016

1杯目は、そのままの味を楽しみ
2杯目は、温泉たまごをのせて食べると、濃厚な味わいに変化します


005

007

いつもよりご飯が多いため、食べきれるかな…
という職員の心配は無用で温泉卵のまろやかさでお箸がすすみ、「全部食べちゃった」とみなさん完食!


ぜひぜひおいしい深川の釜飯をみんなで食べに行けたらな~と思います。

|

2018年6月22日 (金)

避難訓練を実施しました

ハーブガーデンでは、年2回
火災を想定した避難訓練を実施しています
先日、春の避難訓練を行いましたのでご報告します

今回は夜間を想定した避難訓練
4階で火災が発生したという想定で
非常放送や職員の指示に従って食堂まで避難しました

082

088


また、避難訓練に合わせて入居者様と一緒に
消火訓練と炊き出し訓練も行いました

043

炊き出し訓練は初挑戦で、ご飯とみそ汁を作成
家庭用の鍋でご飯を炊きましたが
炊飯器と同じくらいおいしく炊けました

013

これからも入居者様の安全のため
有事に備えて訓練を行っていきます

|

2018年6月12日 (火)

美人ガーデナー♪

みなさん こんにちは
Hょっこりはんです
急に暑くなって、身体の調子はいかがでしょう?
わたしは若干 暑さについていけてません・・
水分をたくさん飲んで、脱水には気をつけていきましょう~


ところで、
かおる園の中庭が、ご利用者様の観光スポットになりつつあります
自宅のお庭もきれいに手入れしている歯科衛生士さんと、玉葱農家のおじょうさんのケアマネさんの美人ガーデナーお二人が中庭を素敵な場所に変えてくれました
Dscf5506

以前は草ボーボーで手入れもされていませんでしたが、草を取り、去年からオブジェやアーチ、新十津川農業高校から購入したマリーゴールドやサルビアなどのお花も植えてとっても素敵な場所に・・
Dscf5503

Dscf5475

Dscf5426

お花があることで、心が動き、自然とお散歩につながっています
季節の変化が楽しみです

|

2018年6月 8日 (金)

菜の花を見に行きました♪

ハーブガーデンがある新十津川町のお隣の町
滝川市は菜の花が有名なんです
ということで、キレイな菜の花を見に行ってきました

滝川の市街地~江部乙地区までドライブ
あちらこちらにある一面の黄色い菜の花畑が
車窓から見え、入居者様から「きれいだねー」と
歓声が上がっていました

006

菜の花をバックに記念撮影

011

帰りに滝川の道の駅によってソフトクリームを購入
天気も良く暖かい日だったので美味しさ倍増でした

019


|

富良野と言えば?~デイサービスセンターかおる園~

 デイサービスセンターかおる園のCHIHIROです。

 今年も来ました、この季節!


1

 はい、そうです! 富良野へラベンダーを見に行きましょう~

 外出計画は着々と進行中!

 何を買おうか? 何を食べようか?

 今からドキドキワクワクです!

 早く7月にな~れ!


 


2


3


|

2018年6月 6日 (水)

菜の花畑へ ~デイサービスセンターかおる園~

 ブログをご覧の皆様、こんにちは!


 デイサービスセンターかおる園のブロガ―CHIHIROです


 デイサービスでは5月22日~6月1日の日程で滝川へ菜の花見学に出掛けました。


 晴天に映える菜の花、雨にあらわれて再び輝く菜の花、山の上に一面に広がる菜の花、香りを感じる目の前の菜の花・・・


1

2

 毎日、様々な景色に魅了されてきました。


 「その季節のものを肌で感じる事に意味があるね」と車中でご利用者様が話してくれました。デイサービスではこれから夏本番に向けてたくさんの行事を企画しています。


Photo

4

5

 ご利用者様と共に季節を感じ、たくさん笑い、北海道の短い夏を楽しみたいと思っています!!


Photo_2


|

2018年6月 5日 (火)

ひかりブログ☆余暇活動~毎月企画の~

今日は、火曜日
火曜と言えば・・・ひかりでは余暇の日です

前回、定番の余暇活動についてお届けしましたが
今回は、毎月企画している余暇について
ご紹介させて頂きたいと思います

毎月行ってるのがおやつ作り
他にも工作や運動レクを一緒に企画することもあります
ご利用者様に事前に参加希望を聞き取りをして
準備し、4週に振り分けて実施しています。
5月は、クレープ作りでした~


混ぜて~

Dscf9966


切って~

Dscf9982


焼いて~

Dscf0012

Dsc09582


のせて~

Dscf9997


かけて~

Dsc_0437


完成

Dsc_0439


そのあとは・・・
食べる~

Dsc09643


食べる~

Dscf9916


職員は、ご利用者さまの
最高の笑顔を頂きました~Dscf0014


|

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »