« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月26日 (木)

はーるよこい♪ はーやくこい♪

ブログをご覧のみなさま、こんにちは 栄養士のHです
あたたかくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょう?
 
今日は一足早く春の訪れをお伝えします
先日、かおる園の厨房に新しいオーブンが入りました
Photo

それは、スチームコンベクションオーブンというもので、簡単に言うと、業務用のヘ○シオみたいなものです
それは一台でオーブンにも蒸し器にもなる優れもの
3年がかりで購入していただきました

いろんな調理ができるのですが、そのオーブンが入ってから初めて蒸しパンを作りました
いつもは小さなコンロに載せる蒸し器で何回も蒸しており
蒸し上がりがちょっとぺっちゃりしてしまう事も多々・・・

しかし、新しいオーブンで蒸すといつもよりふんわり膨らんだじゃありませんか
Photo_2

さらに調理時間は大幅に短縮され作った厨房のSさんもとっても満足そうでした
 
今回の蒸しパンはさくら蒸しパンです
きれいなピンク色にさくらが飾ってあり、一足早く春の訪れをお届け
とってもおいしそうに出来たので、ご利用者様にも喜んでいただけました
Photo_3
Photo_4
Photo_5
 
つぎはどんなおやつが喜んでもらえるか、考えるのが楽しみです

|

2018年4月25日 (水)

ひかりブログ☆ゴールドカフェ

こんにちは!
ひかりですヽ(´▽`)/

4月はイベントがないので、3月にあったイベントの様子をお届けしたいと思います
その名も……

ゴールドカフェ

ひかりではロカルカフェという活動を行なっていましたが、
今回はご高齢の利用者さんを中心に、1日限定でカフェをオープンしました

Dscf9559


今回もとても大盛況


Dscf9529


接客の腕が鳴ります


Dscf9560


利用者さんの生き生きとした姿が見られ、同行した職員も思わずにっこりです

残念ながらカフェ活動は昨年度で終了してしまいましたが、
また何か別の形で地元の方々と触れ合える機会が作れたらと思います


|

最後のご当地GOHAN&投票企画

ご当地GOHAN最終回は「鹿児島県」
現在、大河ドラマの舞台ともなっている鹿児島県の郷土料理は…
役人をもてなすために作られたという、彩りが綺麗な「鶏飯(けいはん)」

011

002

お茶漬けのようにサラサラと頂けるご飯で
お腹いっぱーいと皆様喜ばれていました


そして投票企画は「桜ようかんVSエクレア」
春らしい桜の花びらに「本物なの!?可愛いね」と人気が集まり
10票差で桜ようかんの勝利

014

009


これからも皆様に美味しいお食事を届けられるよう
楽しい企画を考えていきます

|

2018年4月24日 (火)

平成29年度感謝のお食事会

平成29年度、徳富笹の香りの商品販売拡大や
全国軽費老人ホーム協議会の研究発表での最優秀賞受賞など
ハーブガーデンにとってたくさんの感謝がありました
そこで、入居者様へ1年の感謝をこめて、夕食会を行いました

食事内容はちょっと豪華にお寿司やお刺身、天ぷらなど…
デザートにプリンアラモードもご用意しました
職員も一緒にお食事をさせていただき、
なごやかな夕食会となりました

20180331_165453157

Dsc_1582

平成30年度も入居者の皆様に楽しみや生き甲斐を
感じる生活を送っていただけるよう
職員一同努力してまります

|

2018年4月17日 (火)

デイサービスセンターかおる園 ★午前のミニレク★

皆さんこんにちは

今回は、デイサービスセンターかおる園で午前中に行っているミニレクの様子をお伝えします。


前回は、午後から行っているレクの様子をご紹介しましたが、今回は午前中にテーブルで出来るミニレクのご紹介です


今日ご紹介するミニレクは、ペットボトルのキャップを利用した『掴み取り』です。


ペットボトルのキャップに点数を書いたシールを貼っておき、それを片手で掴み取りして点数の合計を競います。


1


2

キャップを掴む動作で指先の運動にもなり、点数をご自分で書いて計算して頂くので、字を書く練習や頭の体操にもなります。


3


4

そして
何より、競争心で燃えて「私が1番だわ!」「私は2番だった!!」と元気な声が聞こえてきます。


ちょっとした時間を利用して、いつでもできて、ご利用者様からも好評です


この他に、お手玉を使った『筆たおし』や『テーブルすごろく』も楽しまれています。


Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4


Photo_5

|

2018年4月13日 (金)

デイサービスセンターかおる園 ★レクの様子★

皆さんこんにちは!デイサービスセンターかおる園のKです。


外の雪も随分消えて春らしくなってきましたね。みなさんいかがお過ごしですか?
私は雪どけ時期から、埃が原因なのかアレルギー性鼻炎に悩まされ、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりが酷いです。みなさんもお気を付け下さい。


さて、今日はデイサービスセンターかおる園での、レクの様子をお伝えします。

Photo


Photo_2


こちらは、今月2日に行った『輪投げ大会』の様子です。


いつもは、個人戦で一番点数をとった人が勝ちでしたが、この日はチーム対抗戦にしました。

Photo_3


Photo_4


勝ったチームには商品が出るので、みなさん真剣です。


椅子に座って投げても、立って投げても、線から足がはみ出さなければ大丈夫というルールです。
「立って投げた方が上手くできる」とみなさん話され、立って投げていました。
普段は杖を使用している方も、歩行器の方も、この時は何故か、杖無し、歩行器無しで立って投げることが出来ました。
輪投げに集中していたので、潜在能力発揮されたようです。


最近は、輪投げの他に『タコ釣り大会』もみなさんに好評です。


5


6


7

『タコ釣り大会』では、痛いはずの肩や痛いはずの腕が知らず知らずのうちにあがるんですよ!!
レクってすごいですね♪

|

2018年4月 5日 (木)

ひかりブログ☆お久しぶりの……

こんにちは! ひかりですヽ(´▽`)/
久しぶり過ぎる投稿になってしましましてブログを楽しみにして頂いていた皆様、
申し訳ありませんでした
これからまたひかりの日常やイベントの様子をお届けしていきたいと思いますので、宜しくお願いします

ひかりでは4月から新体制がスタートしました
スタッフも変わり、人も増えにぎやかな毎日です
今月は大きなイベントはありませんが、5月以降は様々なイベントや活動が始まっていきますのでお楽しみに

|

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »