花月サポートセンター祭&秋のドライブ
| 固定リンク
今年もやってきました!紅葉の季節
寒い日が多くなり、木々も色づき始めてきましたね
そこで、あじさい恒例(高齢??)全員参加シリーズを実施して来ました
今回はタイトルにもある通り『紅葉・温泉レク』です
去年お世話になった「赤平エルム高原」さんに、今年もお邪魔しました
元気さんはまず入浴!
大浴場で他のお客さんと一緒に、ゆっくりのんびり
外の寒さも忘れる位、とっても良いお湯でした
「ずっと入っていたいねぇ」「温泉はいいねぇ」「手のしびれもなくなったかも」
など皆さん満足されたご様子でした
お風呂に入らない人は、先にレストラン『エルム』でお食事です!
おそば・うどん・ラーメン・カレー・丼と沢山メニューがあり
皆さん迷いに迷って「これ!!」と言う物を注文しました。
普段の食事量より多いはずが、あっという間に完食!
「おいしかった」「(隣の人の物を見て)それも良かったね」「ラーメンの汁まで飲めちゃう」
と皆さんご満悦の様子でした。
最後には皆で紅葉をバックに記念撮影
また来年も来ましょうね
赤平エルム高原さん!本当にありがとうございました。
| 固定リンク
皆さん、こんにちは最近寒くなってきましたね。
10月の体育の日にちなんで、今年も陽だまりの郷で大運動会がありました
あじさいの入居者さんも大活躍でした。
まずは、選手宣誓!
各チームの代表さんたちが真剣に宣誓文を読み上げてくれました
全員参加のラジオ体操の後、最初の競技は『物運びリレー』
横に一列になってボールやタオルなどを隣の人に渡していきます
普段はおしゃべりな皆さんですが競技になると真剣に取り込んでいます。
次の競技は、『ボール落としゲーム』
ブルーシートの中心に穴を空け、大小それぞれのボールを穴に沢山落とした方が勝ちというゲームです。
上にあげたり下に下げたりと
ボールを穴に沢山入れようと皆さんで協力して競技に参加されていました
次の競技は『野菜ほりほりゲーム』です。
箱に入っている新聞で作った野菜を足で取り出すゲームで、皆さん大苦戦でした。
「案外滑るね」「うまくいかなかった!」など皆さん楽しんで頂けたようです。
あじさいを代表して
いつも元気なYさんが『頑張ったで賞』をもらいました。
景品はなんと!オロナミンCを1ケース
皆で仲良く頂きました
今年の楽しい運動会もケガなく無事に終わりました。
| 固定リンク
先日、陽だまりの郷に職業体験で学生さんが2名来てくれました
あじさいにも1名の学生さんが来てくれ、おやつでクッキー作りをしました
ホットケーキミックスで作るレシピを検索して・・・
お菓子作り下手なK職員でも出来るレシピを発見
レンジ調理や混ぜるだけ!☆
入居者さんと学生さんと一緒にLet`s cooking!!( ´∀` )
夏に作った日向夏のシロップ漬けも生地に練り込んで・・・
ホットプレートで焼くだけで出来上がり
出来上がったクッキーを皆で一緒に食べましたψ(`∇´)ψ
「おいしいね」「シロップ漬け、少し酸味があっておいしい」など沢山食べてくれました
また皆さんでオヤツ作りましょうねヽ(´▽`)/
| 固定リンク
9月26日 滝川の『ふれあいの里パークゴルフ場』に行ってきました
参加者は、あじさいで『1番若くて足の速い』入居者さんと、
あじさいで『一人しかいない男性職員』の凸凹コンビ(?)の珍道中でした( ̄Д ̄;;
雨が降らないか心配でしたが、当日は青空が見える暖かい日
まずは、入り口で一枚
さぁ、いよいよパークゴルフの開始です
久しぶりのグリーンの上で真剣な表情
構えもバッチリ決まっています
よーく狙って・・・
快音響かせショット
力強い球が飛び出していきましたヽ(´▽`)/
久しぶりとは思えないほどの腕前に、暫し見とれてしまいましたw(゚o゚)w
コースを回りながら、普段より沢山お話をしてくれました
ご本人も「昔はやっていたけど、久しぶりにやれて良かった」との言葉が聞かれ、
楽しんでいただけた様子でした
次回の約束をして、無事終了
昼食は、御自宅のある雨竜町の道の駅へ
レストランでは、日替わり定食を注文しました
パークゴルフの後だからか、あっという間に食べ終わってしまいました(◎´∀`)ノ
「繋がる支援」として、春からの念願だったパークゴルフを
一緒に楽しむことが出来て本当に良かったです(*^ω^*)
お疲れ様でした。そして有難うございました
| 固定リンク
9月30日にきっずでいここの親子レクが行なわれました
内容は去年好評だったここまつりです
綿あめや…
ヨーヨー・スーパーボールすくいや…
くじやダーツ・たこ焼きのブースに
ご家族でまわって お祭りを楽しんで頂きました
ここまつりの後は
ゲーム大会を行ないました
今回は
箱の中身はなんだろな
お子さん お絵かきですよ
ビンゴ大会
の3つを行ないました
ご家族で 箱の中身を相談したり…
お題を引いて、お子さんに絵を描いてもらい
皆さんで当てたり…
ビンゴ大会では、景品もあり
とても盛り上がっておりました
ご参加いただいたお子さん・保護者様の皆様
本当にありがとうございました
年度内にもう1度、親子レクを行なう予定ですので、
またその様子をお知らせいたします
みなさん、こんにちは! デイサービスセンターかおる園のKです。
デイサービスセンターかおる園では、秋の外出第一弾
として、9月26日(火)から9月28日(木)の3日間、岩見沢の『バラ園』まで出かけてきました。
デイサービスを9時45分に出発して、三笠の道の駅でトイレ休憩をとり、岩見沢市民会館 『まなみーる』に入っているレストラン『コロナのテラス』で昼食を摂り、そして『バラ園』へ!!
今回の外出へは赤十字奉仕団のボランティアさんも毎日1名ずつお手伝いして下さりました。
お昼ご飯の様子です。
お弁当の他に飲み物もついて、ボリューム満点
でした。
バラ園では、赤や黄色、ピンクのバラが綺麗に咲いていました。
四季彩館では、金木犀やブーゲンビリヤが咲いていたり、ゆずやパッションフルーツが実をつけていました。他にもさまざまな花が咲いていました。
『バラ園』で一番盛り上がったのが、玉ねぎのすくい取りでした。1回100円で、子供用のスコップで玉ねぎをすくいます。
「これだけ入って100円だったら安いよね」と笑顔のご利用者様でいっぱいでした。
10月31日(火)から11月2日(木)は、秋の外出第2弾
として『町村農場ツアー』を予定しております。
お楽しみに~♪
| 固定リンク