« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月31日 (水)

ほっこり大根の煮物

インフルエンザが流行っておりますが、みなさん元気でお過ごしでしょうか

かおる園の調理クラブメンバーはみなさん元気です

そんな元気なみなさんと1月に「大根と昆布の煮物」を作りましたメンバーのお一人が

昔よく作っていたそうで、昔を思い出して再現してみました

具材は立派な大根と早煮え昆布だけ酒やめんみで味付けし懐かしいおふくろの味です
Dscf0206


Dscf0218

大根が太くて皮むきや切るのが大変でしたが、みなさんそれを口に出さず黙々と作業

「重いわー。手疲れる」といったのは職員の私だけ…

まだまだおふくろには程遠いなと感じながら、煮えるのを待ちました

味が染みるまで少し時間をおくため、その場で試食せず、夕食のおかずの一品として

園の利用者のみなさんに提供しましたとても好評でよかったです

次回は、親子丼を作る予定です今から楽しみー

|

2017年5月30日 (火)

菜の花外出始まりました♪ ~デイサービスセンターかおる園~

 みなさん、こんにちは!!デイサービスセンターかおる園からお届けします。


 5月29日(月)~6月2日(金)の5日間の予定で菜の花外出が始まりました。


 ご利用者様に参加を募って、各曜日10名前後の参加を予定しています。


Photo_2


 初日の29日(月)に参加されたご利用者様に、「いかがでしたか?」と尋ねたところ・・・


 「何だかね、思っていたのと違っていてガッカリしたの」との返答がありました。

 よくよく聞いてみると、「最近何度かテレビで菜の花畑の映像が出ていたから、どんなに綺麗かと期待していたけど、テレビでは良い所だけを映しているんだね」「菜の花は咲いていて綺麗だったんだけど、テレビに騙されたわ」と笑っていました。


 最終的には「道の駅で、リンゴのソフトクリームも食べたから満足したけどね」とも話されていました。

Photo

 次回も、6月2日(金)まで続く菜の花外出の様子をお伝えします。


 お楽しみに~♪

|

2017年5月22日 (月)

あじさい●全員外出!! 外食編

5月半ばとなり、暑い日が続きましたね。
外散歩も、とても気持ち良くなってきたので
あじさいユニット全員で、ちょっと遠出をしてみました

行先は「イオン三笠店」さん
以前は車酔いしていた人も、この日は全く心配なし
美味しい物を食べに『いざ出発

車窓から、綺麗な菜の花畑や田植えの様子を見ながら、
「綺麗だね」
「昔は田植えしたわ。もう出来んけどね」と
皆さん昔話に花を咲かせていました

Photo_5

お店では、メニュー表を見て昼食を決めて頂きましたが、
半分の人はラーメン
後はカレーライスや焼きそばを美味しく頂きました

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

食後に隣にあったゲームセンターを見学(*^-^)
「難しそうだね」「かわいいね」など見ていました

Photo_11

人の多さと、お店の大きさにちょっぴり疲れた様で、
帰りの車内はとっても静かでした(*^-^)
また機会がありましたら皆で行きましょうね

|

あじさい●母の日

春の風が、時々やってくる夏の陽射しと交差して、
季節の花々を楽しむ頃となりました。

そんな5月の大切な行事
14日の母の日に「あじさいユニット」では
カーネーションとケーキで日頃の感謝を伝えました

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

「たまに貰うと嬉しいね」と可愛らしいお花に喜んで頂き、
「やっぱり、美味しいのが一番」とオヤツのケーキを
笑顔で食べて下さいました

来年の母の日も皆さん一緒に迎えましょうね

|

2017年5月19日 (金)

ここblog更新しました ≪運命の…♡≫

先日、ブログでご紹介した
「何ができるかな?」 ヽ(´▽`)/


完成しました~


Imgp7420


段ボールに穴が開いていて、そこからスズランテープが出ています


.


今週は、これを使って体育館活動を行ないました


.


名付けて
運命のひも


.


好きなひもを選んで、ひっぱります

Imgp7308


長いひももあれば、短いひもも…

Imgp7311


足の速さだけじゃ、勝敗がわからない…
まさに、運命のひも


Imgp7355


ひもが全部出てきたら、
ゴールに向かいます

Imgp7348


.


2チームに分かれて、チームの勝敗を競いました


全力疾走で、みんな汗だくになりながら楽んでしました


また来週も、新しい体育館活動を計画中です

| | コメント (0)

2017年5月13日 (土)

ここblog更新しました ≪母の日≫

明日、5月14日は母の日です


大好きなお母さんに、「ありがとう」を伝える日

.


きっずでいここのこどもたちも、
お母さんのためにプレゼントを作りました


.

マグネットシートを好きな形に切り取って…


Imgp7240


.


文字を書いたり
シールを貼ったり


「お母さん、喜んでくれるかな~?」と…
みんな一生懸命作りました


Imgp7257

.


とっても可愛いマグネットの完成


ラッピングもとっても上手

Imgp7269


Imgp7275

.


みんなの大好きなお母さんに、

たくさんの感謝や、大好きの気持ちが届いたことでしょう…

| | コメント (0)

ここblog更新しました ≪何が出来るかな?≫

突然ですが、クイズです


何が出来るでしょう~か


.


スズランテープをいろんな長さに切ります


Imgp7209


.


切ったスズランテープを、くるくると丸めていきます


Imgp7212


.


そして、
ダンボールに何かをくっつけています…ポケット…???


Imgp7215


.


さて


これは何でしょう~

.

ヒント

体育館で遊びます


.

答えは…

また後日のブログで

| | コメント (0)

2017年5月10日 (水)

あじさい●らんフェスタ赤平へ

4月には陽だまりの郷の皆さんで
「らんフェスタ赤平」へ出掛けました( ^ω^ )

会場には、沢山のお客さんが来ていて
とても盛り上がっていました

会場に入り最初に目に入ったのは「大きな尾長鳥」の展示です
記念に皆さんで写真をパシャリ


Photo_5


Photo_6


色々な種類のらんを
「キレイな蘭だね。育てるの大変だったかな」
「こんなにキレイな花を見れて、来て良かった」
など話しながら、のんびりと見ていました


会場では抽選会も行われており、残念ながら当たりは出ませんでしたが
近隣のショップを見て周り、おやつを目と舌で楽しみました


Photo_7

|

あじさい●おやつ作り

5月9日
あじさいのお母様たちと一緒に
来週の「喫茶レク」に出す
おやつの試作品を作りました

”体重増加が気になる入居者さん”&”職員”(笑)の為に
ヘルシー♪おいしー♪豆腐ティラミス」を作りましたo(*^▽^*)o

皆さん真剣に叩いたり・・・混ぜたり・・・と手伝ってくれました


Photo


見た目は地味ですが・・・味はとっても美味しかったです


Photo_2


Photo_3


美容と健康の為になったかな・・・??

|

あじさい●お花見レク

連日の暖かさに春の訪れを感じる頃となりましたね。

今年の「あじさい」ユニットの花見は、
日差しは暖かいけれど風が強く、
花びらが舞う日にお出掛けしました


1


車内から見る桜と色とりどりの花々に
一喜一憂しながらの楽しい外出でしたヽ(´▽`)/


1_2


でも、1番の楽しみは美味しいアイスクリームでしたね


1_3


来年も一緒に見に行きましょうね(*^ω^*)ノ

|

2017年5月 7日 (日)

皆様と一緒に会館清掃をしました♪

ハーブガーデンの入居者様と一緒に
文京区の会館清掃に行ってきました。

会館を使用されている方々が気持ち良く
過ごして頂けるよう、隅々まで清掃を
頑張られておりました。


001


002


004


皆様手際よくお掃除され、
会館の中はピカピカになりました

|

2017年5月 5日 (金)

デイサービスセンターかおる園 ~桜外出~

 4月末から始まった、デイサービスでの桜外出もゴールデンウィークに突入しました。


 5月に入り、天気の良い日が続き、3日(水)の憲法記念日も4日(木)のみどりの日も、道路は車でいっぱいで、『道の駅うらうす』も駐車場いっぱいの車やバイク、人!人!人!


 気温も上がり、ソフトクリーム片手に歩いている方も大勢いました。


 そんな中、私達も桜見学そっちのけ?で、ソフトクリームの列に並びました


 『道の駅うらうす』では、豆乳ソフトが有名ですが、今回は皆さん、にんじんソフトぶどうソフトを注文して「たまに違うのも美味しいね♪」と素敵な笑顔でお話されていました。


094

099

097


 3日(水)には3分咲き程度の開花状況でしたが、4日(木)にはほぼ満開!!


 「桜も見られたし、ソフトクリームも食べられたし、ゴールデンウィークの賑わいも体験できたし満足だよ!」「次は滝川の菜の花を見に行きたいね!!またみんなで出かけよう!」と皆さんお話されていました。

|

しそ味噌づくり開始

 こんにちは デイサービスセンターかおる園からお伝えします


 今年も皆さんに、美味しいしそ味噌をお届けできるよう、しそづくりを開始しました。


 数年前のしその種を蒔いても芽が出ず新しい種を購入


 すると元気よく芽がにょきにょき出て、発芽用シートでは窮屈になったため、ポットへ植え替えを行いました。


Dscf1316

Dscf1328

Dscf1330


Dscf1331

|

2017年5月 4日 (木)

ここblog更新しました ≪4月の活動~進級お祝い会≫

5月になってしまいました

1か月遅れの更新になっていてすみません


新年度になり、
小学校に入学した子も新しく仲間入りしたり…

みんな、進級・進学をして、それぞれに頑張っています


.

そこで…

4月の土曜日に「進級お祝い会」を行ないました

進級・進学したということで…

まず、みんなに今年一年の目標を立ててもらいました


みんな、とっても真剣に書いています

Imgp6368


Imgp6372

そして、出来上がった目標がこちら

とっても素敵な目標ばかりです


Imgp6388


Imgp6400


Imgp6404

目標を立てたあとは…

ビンゴゲームなどで盛り上がり


Imgp6414


進級・進学お祝いのおもちをみんなで食べました


Imgp6433


.

こどもたちが、目標を達成できますように…

そのためにも、職員も頑張っていこう
と、より一層気持ちが引き締まりました

.

職員の目標は…

きっずでいここのみんなが、自信を持って目標に向かって進めることかな?

| | コメント (0)

2017年5月 1日 (月)

デイサービスセンターかおる園 ~綿棒アート完成です!!~

 こんにちは! デイサービスセンターかおる園からお伝えします!!


 デイサービスセンターかおる園で、『綿棒アート』というものを行ったので、皆さんにご紹介します。


 簡単そうで、直ぐに出来るだろう・・・と考えて取り組んでみましたが、これがなかなか難しく・・・


 手間暇・時間・頭・手を使い、今年の1月から始めて、作品が完成するまでに3ヶ月かかりました。


 25名程度のご利用者様が参加して、自分の作品が早く完成した方は、綿棒の色付けや半分にカットする作業を手伝いながら、楽しんで取り組んでいました。


 とても素晴らしい作品に仕上がりました


 Photo


 

 Photo_2

 Photo_7

 デイサービスセンターかおる園のホールに展示していますので、ぜひ見に来てください


 ↓こちらは、完成までの作業風景です

 Photo_8

 Photo_10

 Photo_11

 Photo_12


 

|

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »