かおる園から熊本災害支援に行ってきました!(デイサービス職員編⑥)
デイサービス職員Kのタイムライン
より・・・
4月27日 14:41
熊本災害支援3日目です。前日の22:43にタイムラインを投稿し、夜間の見守り対応を終え、この日は午前中から熊本学園大学のOBの方の
運転で、地震の被害が大きかった地域を案内して頂きました。
避難所にはテレビが無かったため、北海道にいる時よりも現地で起きている地震の情報やボランティアの事、物資の情報などが入って来なく、地震が起きるたびに
スマホで調べていました。
熊本学園大学に到着した25日から、この日まで学園大学のキャンパスから外に出ることが無かったため、今どんな状況なのかが全く分かっていませんでした。
この日、案内して頂いた『グランメッセ熊本』では、建物の被害が大きく避難所になっていても建物内へは立ち入り禁止
となっていて、駐車場にテントを張って寝泊まりするか、車中泊をするか・・・ そんな状況でしたが、かなり多くの方が駐車場に避難されていました。
当時、こちらでは、朝はパン、昼は無し、夜は
カップ麺を配布している様でした。
避難所によって、物資の届き具合が違っていました。この頃、熊本学園大学では、3食しっかり配られ、昼と夜は温かい炊き出しが配布されていました。
| 固定リンク
「2 かおる園」カテゴリの記事
- 7/21 美味しいソフトクリー~ム♪ 3フロアバージョン(2022.08.03)
- みんなのりんご(2022.08.02)
- 7/29 本日の腸活メニュー♪(2022.07.30)
- 7/26 夏★満喫②♪(2022.07.30)
- 7/26 夏★満喫①♪(2022.07.30)