かおる園から熊本災害支援に行ってきました!(デイサービス職員編⑤)
デイサービス職員Kのタイムライン
より・・・
4月26日 22:43
この日、朝から3度目のタイムラインです。
夜間は殆ど寝ずに避難所のお年寄りの見守り対応をしていましたが、結局、昼間も午前中に1時間半ほど横になった程度でした。
午後から、被災された高齢者の方のご自宅の片づけをお手伝いさせていただきました。
公営住宅にお住いの方でしたが、窓ガラスが割れて破片が飛び散り、食器棚も倒れて中に入っていた食器も散乱していました。ガラスの破片や食器の破片、小麦粉や乾燥わかめ、しじみの味噌汁もお鍋ごと床にひっくり返って散乱していました。
「危ないから、靴のまま上がって」と言われましたが、よそのお宅に土足で上がるのには抵抗がありました。フカフカの素敵な絨毯の上を土足で上がり、片づけをお手伝いしました。
片付けの途中で、「実はね・・・ 地震の後、急いで避難したから、玄関の鍵もかけずに飛び出てね、2~3日後に様子を見に帰ってきたら、引き出しに入れてあった町内会で集めて預かっていたお金が袋ごと無くなっていてね・・・」と・・・
避難している間に空き巣に入られた様で、町内会の当番をしていて皆さんから預かっていた5万3千円程が入った袋を盗まれてしまったそうです。「警察を呼んで来てもらったけれど、犯人はわからない・・・」「無くなった町内会のお金は私が全部出して、返したけれど・・・」とお話されていました。
町中のあちらこちらに、ゴミの山が出来ており収集も追いついていませんでした。
| 固定リンク
「2 かおる園」カテゴリの記事
- 2/13 pizza🍕の日♪(2023.02.17)
- 2/2 本日の腸活メニュー♪(2023.02.17)
- 2/3 鬼は外~ 福は内~♪(2023.02.07)
- 1/27 あんかけ焼きそば♪(2023.02.07)
- 1/26 1フロア新年会♪(2023.02.07)