●菜の花見学~小規模多機能ホーム
| 固定リンク
デイサービス職員Kのタイムライン
より・・・
4月26日 22:43
この日、朝から3度目のタイムラインです。
夜間は殆ど寝ずに避難所のお年寄りの見守り対応をしていましたが、結局、昼間も午前中に1時間半ほど横になった程度でした。
午後から、被災された高齢者の方のご自宅の片づけをお手伝いさせていただきました。
公営住宅にお住いの方でしたが、窓ガラスが割れて破片が飛び散り、食器棚も倒れて中に入っていた食器も散乱していました。ガラスの破片や食器の破片、小麦粉や乾燥わかめ、しじみの味噌汁もお鍋ごと床にひっくり返って散乱していました。
「危ないから、靴のまま上がって」と言われましたが、よそのお宅に土足で上がるのには抵抗がありました。フカフカの素敵な絨毯の上を土足で上がり、片づけをお手伝いしました。
片付けの途中で、「実はね・・・ 地震の後、急いで避難したから、玄関の鍵もかけずに飛び出てね、2~3日後に様子を見に帰ってきたら、引き出しに入れてあった町内会で集めて預かっていたお金が袋ごと無くなっていてね・・・」と・・・
避難している間に空き巣に入られた様で、町内会の当番をしていて皆さんから預かっていた5万3千円程が入った袋を盗まれてしまったそうです。「警察を呼んで来てもらったけれど、犯人はわからない・・・」「無くなった町内会のお金は私が全部出して、返したけれど・・・」とお話されていました。
町中のあちらこちらに、ゴミの山が出来ており収集も追いついていませんでした。
| 固定リンク
デイサービス職員Kのタイムライン
より・・・
4月26日 6:56
前日の25日、避難所になっている熊本学園大学についたころには既に外は
真っ暗でした。夜の炊き出しを配り終え、避難所の方々の
夕食も済んでいました。
そんな時間に着いた私たちの為にと、熊本学園大学の先生方は炊き出しのカレーライスを確保してくださっていました。
カレーライスの他に、「食べてください」と大粒のイチゴも1箱渡されました。とても大きなイチゴです。
(えっ!?こんな大きなイチゴ、北海道で買ったら物凄く高いはず・・・)、(本当にいただいても良いのだろうか?)。(まだ来て何もしていないのに・・・)等と思ってしまったほど、食料などの物資はしっかり届いていました。
そう思っていたのも束の間・・・ カレーライスを食べ終えると、早速、夜間の見守りが始まりました。私達2人が合流するまで、昨日まではボランティア3人が交代で夜間の見守り対応をしていたそうです。
そのボランティアは、大阪・奈良から来られていて、この3名だけで数日間、夜間の見守り対応をされていたようです。
| 固定リンク
それでは、デイサービス職員Kがタイムライン
にあげていたものを皆様にご紹介します。
4月25日(月)15:57
この時まだ、私たちは熊本でどんなお手伝いをするのか知りませんでした。
事前に聞いていた話では、①避難所のお手伝いか、②山口県に支援物資が届いているので、そこで仕分けして物資を
熊本に届けるお手伝いか、③被災された
福祉施設のお手伝い(介護業務)か、④瓦礫の撤去か・・・
行ってみないとわからないとの事で向かったため、新千歳空港から成田空港、成田空港から熊本空港
へと向かう道中、こんなタイムラインをあげていました。
どんなお手伝いにあたっても良い様にと、M介護員と一緒に札幌(白石区の秀岳荘)まで登山にも使えるような
靴と雨具、軽くて丈夫なリュック、どこでも寝られてコンパクトになるエアマットを買いに行き、準備万端でした。
「ヘルメットも買った方が良いのかな?」「テレビのニュースに出てくるボランティアの人はヘルメットかぶっていないよね・・・
」などとM介護員と相談しながら、買い物をして・・・
実際に着いたのは、市内にある熊本学園大学(避難所)のお手伝いでした。
テレビで見ていた光景と、私たちが想像していた内容と・・・ あまりにもギャップがあり過ぎて
びっくりしました。
そこはなんと!!電気も水道も通っていました。
道路を挟んだ向かいのショッピングセンターは普通に営業しています!!!
| 固定リンク
みなさんこんにちは!! デイサービスセンターかおる園のKです。
先月25日から30日までの6日間、特別養護老人ホームかおる園の介護職員と一緒に2人で熊本の災害支援に行ってきました。
『プレス空知』や『北海道新聞』の記事にも取り上げていただきました。
熊本放送のテレビの取材
も受け、夕方の情報番組内で放送されたようです。避難されていた方がご自宅のテレビに映っている様子を動画で送って見せてくれました。
私達がお手伝いに入った熊本学園大学には、5月18日(水)現在も15~16名の方が避難されているようです。
今回は、デイサービス職員Kが熊本支援中にタイムライン
に投稿していた内容を数回に分けて皆さんにご紹介します。
| 固定リンク
みなさんこんにちは!あじさいユニットです(◎´∀`)ノ
今回は今週行った誕生会での様子をお伝えします
今回は調理やお掃除あじさいの家事をいつも助けて下さっている方のお誕生日です
1年に一回の誕生日!自分の好きなケーキを買いに行きました
どんなケーキを買ったのかな?
「いっちばんいいの選んできたよ!!」とお話して下さいました( ´艸`)
帰ってきたらさっそくお誕生会
「こんなに祝ってもらったらまだまだ生きなきゃだめだね!!」と笑顔(v^ー゜)!
ろうそくの火だって一息で消しちゃいます
ショートケーキを選んだんですね^^
職員が選んだ誕生日プレゼント喜んでくれるかな?
ケーキも美味しそうに食べて下さってよかったです^^
ちなみに、晩御飯も海鮮ちらしとお誕生日メニューです^^
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜今年1年 いっぱいの幸せが訪れますように★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
| 固定リンク