健康講座「お薬編」
一般的にはご高齢により身体に様々な疾患を抱えるようになり、
病院で出されるお薬は増える一方です
一度に10種類以上の薬を飲んでいる高齢者も
珍しくはありません。
そんなお薬に対しての疑問などを、入居者様や
地域の方々にもわかりやすく説明してもらおうと、
お薬の専門家である「薬剤師」さんを講師として
施設へお招きし、健康講座を開催いたしました
講師には町内でやっきょくを開かれ、
日頃から調剤や宅配、相談まで協力いただいている
しんとつかわ調剤薬局長の村上様にお願いしました
今回ハーブではここまで大がかりにお薬の講座を
おこなったのは初めてだったのですが、
入居者様も「これは聞かなきゃ」と言われ、
心待ちにされておりました
また地域へも開催をお知らせしたことで、
地域住民の皆様も講話を聞きに来られており、
オープンで気軽にお薬のことを知ることが出来ました
普段、見たり聞いたりできない薬局の舞台裏の
お話しに始まり、お薬の正しい服薬方法や豆知識などを
〇×クイズなどで分かりやすく教えていただきました
質問コーナーでは自分が服用されている薬についてなどを
質問されている方がおり、皆様が普段お薬についての
疑問や不安などを抱えている事を改めて知ることができました
お薬の講座は今後も開催する予定です
日程は決まり次第ブログやポスターなどで周知いたしますので
地域の皆様もぜひ気軽に来てみてください
| 固定リンク
「3 ハーブガーデン新十津川」カテゴリの記事
- 赤鬼さん・青鬼さん・黄鬼さん(2021.02.23)
- 今年度のイベント食(2021.02.17)
- 道の駅いちおしグルメ まとめ②(2019.02.13)
- 道の駅いちおしグルメ まとめ①(2019.02.13)
- ハーブガーデン20周年記念祭開催!!(2018.12.06)