« 介護実技講習 | トップページ | デイサービスセンターかおる園 クリスマス企画 『ロンリー田中オカリナコンサート』 »

2015年12月29日 (火)

一足早い餅つき♪

 みなさんはじめましてデイサービスセンターかおる園の生活相談員Kです。


 最近はノロウィルスやインフルエンザがはやってきましたが、皆さんは大丈夫ですか?


 手洗いうがいを忘れずに、楽しい年末年始を過ごしてください!


 さて、デイサービスでは12/1~12/3に餅つきをしました。


 デイサービスのお母さんのようなK介護職員にお米をつぶしてらい、いざ開始!!

Photo


 いつもは「杖より重たいものをもったことがない」、「手がしびれて出来ない」と言っていた利用者様方がなんと重たい杵を持ち、「どっこいしょ!」と掛け声をあげながらやっている姿を見たときは目が飛び出るほどの驚きが・・・笑い
Photo_2


 餅をついたら今度は餅を丸める作業なのですが、さすがデイサービスに来ている奥様方!!
みなさん作るのが早い!綺麗!おいしそう!
 私が1個作るのに対し皆さんは5個作っており、これが経験の差かと思いしらされました。
Photo_3


 そして出来たのがおしるこ風、みたらし餅、大根おろし餅の3種類です。


 みなさんはどれが一番美味しいと思いますか?


 デイサービスでの一番人気は・・・昔ながらのおしるこ風が一番人気でした!


 利用者様方からは「やっぱりつきたてのお餅はおいしいね」「今日は本当に来てよかったよ」と笑顔で話されている方もおり、中にはいつもは食欲の少ない利用者様でも「さっきは大根おろしの食べたから次はみたらし団子食べようかな」といつも以上の食欲をみせてくれました!!
Photo_4

Photo_5


Photo_6

 今年はK介護職員さんのお孫さんも参加されたので、みなさん笑顔が2倍に感じられました。


 来年はもっとおいしいお餅を作れるように頑張ります!

|

« 介護実技講習 | トップページ | デイサービスセンターかおる園 クリスマス企画 『ロンリー田中オカリナコンサート』 »

2 かおる園」カテゴリの記事