ひかりblog@年越しそば作り
| 固定リンク
さてさて、ホームピンネ旅行第4弾は、千歳市へ日帰り旅行に行ってきました!!
「ポテトチップス」で有名な、カルビーの千歳工場に工場見学へ出かけてきました。
その前に、まずは腹ごしらえ
長沼の道の駅にて、それぞれ美味しいランチを頂きました♪
食べている時は、やっぱり幸せそうですね♪(笑)
腹ごしらえが終わったら、早速工場見学♪
ちょっと気分が乗らず、見学が出来なかった方もいましたが、皆さん真剣に?(笑)説明を聞き、大好きなポテチが出来上がる様子を見てきました。帰りには、ポテチのお土産付き!!皆さんこれが一番うれしかったかな?(笑)
その後は、レラにてショッピングを楽しんだり、ゆっくりお茶したりして楽しんで来ました
少し寒かった一日でしたが、皆さん楽しく過ごされて良い一日を過ごして頂けたようでした♪
楽しかったよ~
| 固定リンク
皆さんこんにちは!ホームピンネです。すっかり更新が遅れてしまっている間に気づけば年末
今日は、大変遅くなりましたがホームピンネ旅行第3弾をお送り致します。
今年、吉野園時代から数えて約15年ぶりに、利用者さん12名・職員6名は海を渡りました。
旅行先は・・・・・
京都!!!に行っちゃいました
嵐山に渡月橋、東映太泰映画村、清水寺等を2泊3日で観光してきました。
旅行前に悪天候が続き、渡月橋周辺が大洪水にみまわれたり、ホームピンネでも割と年長者の方が多かった為、少し体力的に心配な面もありましたが、皆さん無事に旅行にいけたこと、そして「飛行機に乗ってみたい!」という夢が叶った事は、本当に職員一同嬉しい事でした。
利用者さんは、初めての食べ物に少し戸惑いもあったようでしたが、本当に皆さん貴重な経験をされたようでした。
参加した利用者様達からも、「楽しかったよ!また来年もどこかに行こうね!」という言葉が聞かれ、楽しい旅行であったことが良くわかりました。
職員も、色々な経験をしてきたようでした。何より、色々お世話になった旅行会社さんにも感謝ですね
また来年も、利用者さんの夢をかなえるべく、スタッフ一同頑張っていこうと思います!!!
| 固定リンク
前回の続きで
いよいよクリスマス会当日の様子です
当日も朝早くから、松尾様とボランティアさんのご協力のもと
料理が着々と完成していきました
職員も微力ながらお手伝い・・・
そして子どもたちのクリスマスケーキ作り
昨年よりも多くのお子様が参加していただき
ステキなケーキができました
本番は多くの方々がご来場され、
美味しい料理やたくさんの楽しいイベントに大盛り上がり
松尾様にお客様の目の前でハンバーグを焼いていただきました。
当日、ご来場してくださった皆様
ボランティアに参加してくださった皆様
美味しい料理とステキな彫刻を作ってくださった松尾シェフ様
ステージを盛り上げてくださったイエロースポットの皆様
クリスマス会にご協力くださった皆様にスタッフ一同感謝申し上げます。
ありがとうございました
また来年もたくさんの方と出会えることを楽しみにしています
| 固定リンク
皆さんこんにちは
昨日クリスマス忘年会がありましたよー
美味しい食事から始まり楽しい余興がたくさんありましたので少し紹介します(*^ω^*)ノ彡
美味しい食事がたくさん!笑顔もたくさん!お腹いっぱい食べました
あんたがたどこさ♪皆さん上手に歌を披露してくれました
今年もやってまいりました!たんぽぽ劇場の時間です!今年の劇は白雪姫です(゚m゚*)
今年の職員余興は男性職員による組体操です!ダイナミックな技を披露してくれました
最後はサンタさんの登場です!今年はサンタさんが2人もいました
今年もたくさんのご参加ありがとうございました!
たくさん笑って良い思い出が作れましたでしょうか?
また来年も皆さんとたくさんの)思い出を作っていけたら良いですね!
| 固定リンク
12月5日木曜日利用者様5名と一緒に滝川のグルメファクトリーで外食をしてきました
生活リハ行事初のバイキング形式でのランチ
・・・なので、「元とれないよね」「結構いい値段しますわよね
」「目移りして何食べていいかわからないんじゃない
」なんて声もあり不安もありました
が、しかーし、予想以上に利用者様に好評
普段食が細いですが、「最高おいしい」「お店の名前教えて
」と食事を楽しんでおられた女性利用者様
ノンアルコールビールのグラスを離したがらず、終始ご満悦の男性利用者様
もちろん、私達職員もしっかりがっつり頂きました笑。
お寿司にお肉、デザートも堪能あ、バランスを考え野菜も食べましたよ
帰りには外出ついでにダイエーに寄り買物もしてきました
これから沢山雪が積もり寒さも厳しくなりますが、それに負けることなく外出や外食レクで
出かける機会を持ち、元気良く過ごして頂けるようにお手伝いしていきたいと考えています
| 固定リンク
やってきました年の瀬の恒例行事、餅つき会
朝から準備…
な、な、何だこの雪は
外は大雪大急ぎで玄関前の雪かきをしました
ご家族様は来られるだろうかボランティアのみなさんは
餅つきは出来るんだろうか汗
…と思っていたら、なんだかすっかり晴れてきて無事に餅つき会開幕
かおる園のご利用者様の「おこない」が良いからですね
美味しそうなもち米の匂いの中、よいしょと元気の良い声が
滝川自衛隊のボランティアさんやご家族様にも餅つきをして頂きました
滝川西高校のボランティアの生徒さんにはお餅を丸めてもらったり、手返しをしてもらったりして頂きました
こちらでも滝川自衛隊の皆さん、そして砂川高校のボランティアの生徒さんに活躍していただきました
付きあがったお餅は、おしるこ、大根おろし、きな粉、雑煮、納豆で味付けしてみんなで昼食に頂きました
とっても美味しかったです
もち米は、同じ地域にある、瀬戸理容室様より協賛して頂きましたありがとうございます
今回ボランティアで協力して頂いた、滝川自衛隊の皆さん、つつじの会の皆さん、砂川高校・滝川西高校の生徒の皆さん、本当にありがとうございました
つきましては・・・また来年もお願いします
| 固定リンク
今年で設立30周年を迎える全国軽費老人ホーム協議会。
記念総会に参加してまいりました。
ところで、軽費老人ホームってご存知ですか?
ちょっとだけ、ご紹介させてください
60歳以上で家庭や住宅の事情、身体機能低下などのため、ご自宅で暮らせない、または不安だという方を対象に食事などの生活に必要なサービスを提供する高齢者マンションのようなものです
軽費老人ホームには3種類ありますが、そのうちのひとつが、我らがハーブガーデンケアハウスです。
全国から集まった軽費老人ホームの事例発表大会もあり、私はハーブガーデンの皆様にとっての安心、生きがいとは?…等々、改めて考えどのようにご支援させていただくのが良いのかとの思いで帰路につきました。
日々、「ハーブに暮らして良かった」と心底思っていただけるように精進してまいります
| 固定リンク
寒くなってきた今日この頃…いかがお過ごしでしょう?
そんな日にも提携保育所 どりーむわーるど のびのびのお子様達は元気いっぱい
最後には玉入れのゴールを体に付けたスタッフが走り回り、投げ入れてもらう競技…痛かった~ぁ
休憩タイムにはみんなでお話し癒しの時間
参加賞のおやつを冗談で「ほしいな~」と言った入居者様。「はい、どーじょ」と素直にくれる素振りを見せるお子さん。微笑ましいです
終了後、のびのびのお子様たちよりT氏へ感謝状の授与がありました。夏季限定で毎週行われていた電車の見送りでは一緒に手を繋ぎお見送りをされていたようです
お子様に感謝状なんていただいたら、周囲で見ている職員は目がうるうる
これから厳しい冬になりますが、「一緒に散歩しよ~よ」なんて励みになりますよね!
どりーむわーるど のびのび のお子様、そしてご協力頂きました保護者様、先生、陽だまりの郷入居者様、引率の職員の方々…良い運動会が開催できましたことをお礼申し上げます
ありがとうございました
| 固定リンク
こんにちは~ひかりです
今年の岩見沢市で行われている
『いわみざわハート&アート2013』に
ひかりの利用者さんも作品を出展しています
昨日、作成者の皆さんと一緒に
作品を見に行ってきました
まずは巨大ちぎり絵作品
折り紙を丁寧にちぎって貼って、コツコツ、コツコツお二人で作っていただきました
その出来栄えは天下一品本当に素晴らしい作品です。
そして書道作品
味のあるイイ字でしょう~
多くの方に普段の成果を見ていただけて、
ちょっと誇らしそうな皆さんでした
ちなみに展示会は12/8(日)まで行われています。
お近くにお寄りの際は、ひかりの皆さんの作品をぜひご覧ください
(場所)
岩見沢市有明交流プラザ
2Fセンターホール・市民ギャラリー
| 固定リンク
みなさまこんにちわ(゜ω゜)ノ。・゜・。
今回は、先日行った居酒屋レクの様子をお知らせしたいと思います
居酒屋レクの会場はあじさい!参加人数は20名以上でした
ちょっと、狭そうですが皆さま怪我もなく楽しまれていました!
食事はバイキング形式です^^
ケンタッキーやピザ、赤飯、焼き鳥などごちそうがたくさんで皆様喜んで食べていました
食後は、カラオケをして楽しみました><
十八番の夢追い酒を一生懸命歌われていました
実は、この日はあじさいの利用者さんのお誕生日で
居酒屋閉店後は、誕生日会を開きました
ケーキはこんな感じです!
Sさんお誕生日おめでとうございました!
Sさんにとってよい一年になりますように♪
| 固定リンク