かおる園家族会研修会(10月13日)
10月13日(土)午後2時より6時まで、かおる園のデイサービスホールを会場として、『かおる園家族会研修会』を開催しました
利用者様のご家族様に、かおる園での取り組みについて知って頂き、また、ご理解していただく事を目的とし、認知症予防や水分の重要性について、かおる園で取り組んでいる介護力向上についての取り組み、『胃ろうから常食へ』の実践事例について等スライドを用いて実施しました
24名のご家族様が参加され、スライド後には職員と共に茶話会を行い、ご家族様のご意見やご希望をきかせていただく良い機会となりました
水分の重要性については、ご家族様からも関心が高く、スライドの資料を持ち帰って勉強したいと話される方も多数いらっしゃいました「便秘するから、自分ももっと水分を摂らないとだめなんだな
」、「なかなか飲めないんだけど、朝起きたらコップ1杯の水を飲む癖をつけると良いんだね
」、「コーヒーが好きなんだけど、コーヒーばかりじゃ駄目なのかな
」等と話されるご家族様もいらっしゃり、普段の会話とは違いご家族様の日頃の悩み等も聞かせて頂け、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました
研修会の終了時にはご家族様よりアンケートを記入していただき、貴重なご意見ご感想を寄せていただきました
次回は11月25日(日)に家族会研修会第2弾を予定しております
| 固定リンク
「2 かおる園」カテゴリの記事
- 2/13 pizza🍕の日♪(2023.02.17)
- 2/2 本日の腸活メニュー♪(2023.02.17)
- 2/3 鬼は外~ 福は内~♪(2023.02.07)
- 1/27 あんかけ焼きそば♪(2023.02.07)
- 1/26 1フロア新年会♪(2023.02.07)