ラジオ体操~はじ~めました~♪
6月12日より花月地区ケアホームみらい前で、毎日ラジオ体操を始めました♪
利用者様も職員も、とっても真面目に(?!)そして楽しく続けています
ラジオ体操1・2、そしてカンフー等を取り入れた体操等々、わりとハードなのですが皆さん笑顔です
職員手作りの出席カードには、毎日頑張った印(スタンプ)が溜まってきました♪
毎日参加された方には、なにやら嬉しいこともあるようですよ(笑)
ラジオ体操なんて小学生・・・なんて思っているそこのあなた!!!
最近ラジオ体操は、TVやネットで話題になったり、本が出されるほど、ダイエットや健康管理に効果があると評判なのですよ!!
ラジオ体操を真剣にやると体幹が鍛えられ、筋力トレーニングと柔軟性の向上に効果があるそうです。
また、普段使わない筋肉をしっかり使い刺激を与えることで、脳や骨の成長の活性化にも良いそうです。
ヒアル○ン酸やサ○○骨、グ○コ○ミンもいいけれど、ラジオ体操を継続することも一緒に行ってみてはどうでしょうか?ダイエットにもすごく効果的!!というところが女性には嬉しいですよね~♪
ホームピンネの利用者様は、定期健診の際いつもお医者様に「理由は分からないけれど(笑)皆さんお身体が丈夫ですよね♪」と誉められるほど健康ですが、ラジオ体操のおかげでさらに元気になりそうです!!
皆さんも、ぜひ!!ラジオ体操~は~じめませんか~??
| 固定リンク
「7 ホーム ピンネ」カテゴリの記事
- 2/3 節分2022~らいむ編(2022.02.04)
- 2/3 節分2022~ぽえむ編(2022.02.04)
- 2/3 節分2022~みらい編(2022.02.04)
- 1/22 雪あそび~その②(2022.01.31)
- 1/22 雪あそび~その①(2022.01.31)