第5回コバの昆虫日記
冬本番を迎え、辺り一面雪景色です。冬の池や沼も氷に閉ざされておりますが、その氷の下は一定の温度があるため、厳しい冬であっても、様々な生物が命をつなぐ事が可能となっています。
水辺の生き物の一つにタニシがいます。
筆者が水棲昆虫飼育に凝っていた時、一緒に水槽の中に入れていたことがあります。
スイスイと泳ぎ回るゲンゴロウと違い、彼らは水槽にへばりつき、ゆっくりと動きながら、水槽に生える藻を食べて、水槽の中を見やすくしてくれました。
ドジョウやフナもタニシも氷が解けるのを待っています。
冬が来たからには春も近くにあります。
| 固定リンク
「2 かおる園」カテゴリの記事
- 7/21 美味しいソフトクリー~ム♪ 3フロアバージョン(2022.08.03)
- みんなのりんご(2022.08.02)
- 7/29 本日の腸活メニュー♪(2022.07.30)
- 7/26 夏★満喫②♪(2022.07.30)
- 7/26 夏★満喫①♪(2022.07.30)