春の避難訓練
6月4日春の避難訓練が行われました
朝から雨模様
消防の方も来てくださり、消防車と共に登場
いくつになっても、消防車を見るとおぉぉ!となります!(特に施設長が・・・)
避難訓練の開始です!
今年入社した職員を中心に行いました。
まずは、火元の確認
自分の足が遅く、職員を見つけたときには既に非常ベルを押すところで
「もう押すよ」
とでも言いそうな感じのショットを
非常放送、消防へ連絡
そして、かおる園では緊急連絡網をメールで行っております。
指導を受けながら送信
外は雨降りのため。、利用者さんは非常口付近に集合
防火扉もきちんと閉める
全利用者さん、職員の非難時間8分以内に終了
その後、消防署の方からの総評といただきました
(逆光になってますが・・・)
お忙しい中ありがとうございました
さて、次は消火訓練です
放水と消火器による訓練
消火器実際に消火栓からホースを引っ張り、消火器も現物を使いました
最後にベストショットをもう一度
| 固定リンク
「2 かおる園」カテゴリの記事
- 2/13 pizza🍕の日♪(2023.02.17)
- 2/2 本日の腸活メニュー♪(2023.02.17)
- 2/3 鬼は外~ 福は内~♪(2023.02.07)
- 1/27 あんかけ焼きそば♪(2023.02.07)
- 1/26 1フロア新年会♪(2023.02.07)