利用者面談会開催
今年度の権利擁護事業として、苦情対策委員とともに、第三者委員を設置しました
今日は、第三者委員による初の利用者面談会です
初対面のため、ガチガチに緊張しないよう、昼食会からスタート
はじまりは、委員さんも参加者利用者もあまり話すことなくもくもくと食べていましたが、次第に場が和み、昔の園での生活に花が咲きました
早速、集団面談の開始です
3名の委員さんと8名の参加者が一緒に面談をします
この時点で、職員は席を外すため写真はありませんが・・・
委員さんの問いかけに、皆さん力を込めて話し始めたようです
その後、希望者による個別面談
個室で委員さんと1対1の面談を行います
委員さんは一人ひとりにかなりの時間を使って相談を受けていただきました
部屋から出てくる参加者はみんなとても良い笑顔
最後は、職員の前で報告&講評をいただきました
職員の声かけ、食事の味付け、買い物・・・たくさんの気持ちをストレートに伝えていただき、日頃の支援にあり方を振り返ることが出来ました
最後に委員さんの方から、大変だと思いますが、すばらしい仕事なので、誇りを持って頑張ってくださいとのエールまでいただきました
次回は12月に第2回目を実施いたします
委員さんからは「次に来たときに改善されているか楽しみ」という、良きプレッシャーをプレゼントされました。
委員さんみなさま、お忙しい中大変ありがとうございました
| 固定リンク
「5 花月サポートセンター」カテゴリの記事
- ここblog更新しました 《避難訓練》(2019.01.16)
- ひかりブログ☆ぺったん・ぺったん・ぺったんこ~♪(2019.01.08)
- ひかりブログ☆明けましておめでとうございます!(2019.01.07)
- ひかりブログ☆メリークリスマス!【番外編】(2018.12.27)
- ひかりブログ☆メリークリスマス!(2018.12.25)