« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月29日 (火)

町民文化祭に向けての作品作り 陽だまり

町民文化祭に向けて今年も作品作りをデイサービスでスタート致しました(*^-^)

今年はすでに「こいのぼりに布の切り込みした作品」が完成致しております

下の写真はこいのぼりだけに5月の節句に向けての完成に向けての様子です

こんな感じで行っていましたよ出来上がりは、町民文化祭で見て下さいねヽ(´▽`)/

                 Koinobori_3

                               

そして、もう一作品をただいま制作中 毛糸を使ってお花を作っているのですよ

これがなかなかの細かな作業でも出来上がりが可愛いので、頑張って作っております  作業的にはこんな流れです  

   Photo     Photo_2       Photo_3

まだまだ未完成ですが、可愛いですよ~、こちらも完成品は文化祭で見てくださいね

私も利用者さんに編み方を教えてもらいながらお手伝い不器用な私・・・

みんさん上手に出来なくてごめんねごめんねと言いつつ行っています

グループホーム、2ユニットでも、それぞれアイディア作品作成中

町民文化祭では陽だまりの郷部門 お楽しみに~

|

2009年9月28日 (月)

利用者面談会開催

今年度の権利擁護事業として、苦情対策委員とともに、第三者委員を設置しました

今日は、第三者委員による初の利用者面談会です

初対面のため、ガチガチに緊張しないよう、昼食会からスタート

Hi3c0194  Hi3c0193 メニューはカレーライス

はじまりは、委員さんも参加者利用者もあまり話すことなくもくもくと食べていましたが、次第に場が和み、昔の園での生活に花が咲きました

早速、集団面談の開始です

3名の委員さんと8名の参加者が一緒に面談をします

この時点で、職員は席を外すため写真はありませんが・・・

委員さんの問いかけに、皆さん力を込めて話し始めたようです

その後、希望者による個別面談

個室で委員さんと1対1の面談を行います

委員さんは一人ひとりにかなりの時間を使って相談を受けていただきました

部屋から出てくる参加者はみんなとても良い笑顔

最後は、職員の前で報告&講評をいただきました

職員の声かけ、食事の味付け、買い物・・・たくさんの気持ちをストレートに伝えていただき、日頃の支援にあり方を振り返ることが出来ました

最後に委員さんの方から、大変だと思いますが、すばらしい仕事なので、誇りを持って頑張ってくださいとのエールまでいただきました

次回は12月に第2回目を実施いたします

委員さんからは「次に来たときに改善されているか楽しみ」という、良きプレッシャーをプレゼントされました。

委員さんみなさま、お忙しい中大変ありがとうございました

|

取れたてのお芋! 【1フロア】

午前中、農家をされている方から掘りたての馬鈴薯(男爵いも)をたっくさんいただきました

利用者さんにお見せすると、「良いイモだね、塩煮にして食べよ」との声が挙がり、調理開始

Photo

しかし、フロア冷蔵庫にバターがない事に気づき、すぐに近くのコンビニへ

そんなこんなで茹で上がり~

Photo_3 【バターのせ】

Photo_2 【塩辛のせ】

昼食前にも関わらず、皆さん「旬の物はおいしいね」「これ食べたら元気になるね」等々話しながらあっという間に完食!

Photo_4

最後は、職員が集まり残りのおイモを頂きました。

Photo_5

空知のおいしい食材に感謝!感謝!

|

塗り絵コンクール参加 【デイ・ショート】

芸術の秋ですね

デイサ-ビス・ショ-トステイでは、毎月刊行されている

「月刊デイ」主催の「第二回・塗り絵コンク-ル」の作品を作成しています

デイサービスのI機能訓練士指導のもと、

利用者さんそれぞれが思い思いの着色をしています

Cimg2638 Cimg2639 Cimg2640 

前回のコンク-ルでは全国から3000点の応募があったとの事。

今回は更に増えるでしょうね

塗り絵にはそれぞれ自分で書いたコメントを添付するのですが、

これもまた熱の入ったコメント

Cimg2642

「大変でした」「手が痛かった」

「楽しんで塗りました」

「グランプリは私のもの」

かける思いはそれぞれです

グランプリに輝くと・・・・なんと!!

賞状!!

副賞!!

「副賞」の内容は案内には書かれておらず・・・

お楽しみという事でしょう

現金か?はたまた食べ物か??いやいや意外なものかもね

な~んて、利用者さんとの会話もまた楽しいものです

利用者さんで入賞した方がいたらブログで報告しますね!!

   

|

2009年9月27日 (日)

オータムフェスタ2009出店

「北海道・札幌の食」をテーマとし、道内各地の旬の食材、ご当地グルメやラーメン、道産のとっておきのお酒などの旨いものが集まる、オータムフェスタ2009にフレーバーカントリーが出店しました

今回は中空知広域圏チームとして出店

同じブースにはそば同好会のみなさんと、産業振興課のみなさんと一緒に、“しんとつかわ”の旨いもの を売り込んできました

Hi3c0196

オータムフェスタは9月14日~10月4日まで開催

今回は、9月25・26・27日(3日間)の出店です

Hi3c0197

大通り4丁目会場から西に8丁目会場まで、すごい数のブースがずらりと並び、すごい熱気でした

その8丁目会場「ふるさと市場」での出店です

初日は売上げが伸びず、スタッフも少々気落ちしていましたが

2日目、3日目と徐々に売上げを伸ばすことが出来ました

人も多いけど、商品も多い

いかに、インパクトを出すかが勝負の大きな分かれ道

フレーバーのインパクトは、やっぱり「黒の衝撃」

イカスミフランクは、札幌でも存在感あったようですね

Hi3c0194_2

朝早くから、夜遅くまででしたが、売上げアップ&工賃アップのためどんどん挑戦するぞ~

|

みんなあ~と2009 みごと入選!

知的障がい者の才能を発表する「みんなあ~と2009」が開催されました

みんなあーと展は「展示部門」と「ステージ部門」とで構成され、25日~26日は展示部門の開催です。

展示部門は全道各地から出展された作品の中から入選した作品のみ、かでる2.7に展示され、訪れたお客さんに投票してもらい、最優秀賞を決定します。

この日のために、リハビリ工房では毎日コツコツと作品を作り上げてきました

トイレットペーパーの芯で作成したチューリップで~す

Hi3c0193 「真(芯)のチューリップ」

見事、2年連続入選しました

入選の知らせを聞いて、早速みんなで見に行っちゃいました

014

その他、もう一作品出展

GH入居者の幾何学作品を初出展 これも見事入選

しかし、展示されていたのは他の作品に間違って名前が表示されているというトラブルがありました。そのため写真は後日、公開します

作るのは大変だったけど、目標に向かって力を合わせることの素晴らしさを実感することができました

来年は最優秀賞に挑戦だ~

10月4日STVホールでステージ部門が開催され、我らよさこいチーム「来夢~らいむ~」が出場します

今年は、新しい曲、新しい振り付けで挑戦

都合が合えば、是非応援に来てくださいね

|

イオンお買い物(ゲーム?)ツアーin旭川

たまには、大きなデパートで買い物したいという要望から

旭川イオンに買い物に出かけました

到着するやいなや、まずは腹ごしらえ ランチタイムで~す

007

お腹もいっぱいになったので、さて買い物・・・

あれ? 買い物は・・・

090922_132101  090922_132702  あれれ・・・

やっぱりこちらも・・・

090922_132002  090922_132701

オトコだらけの、買い物ツアー 最初から目的は違ったのね

大きな館内を歩き回り、財布もすっかり軽くなりました

帰りは、知的障がい者がパンを製造・販売している「Mirai」に寄り

おやつを食べ、無事帰ってきました

|

秋のパークゴルフ大会参戦!

9月20日(日)秋晴れの中、福祉協会主催のパークゴルフ大会に参加しました。

この日のために、施設の前庭で毎日特訓

その成果はいかに・・・

Dvc00008   

空知管内からたくさんの仲間達が勢ぞろい

毎回ですが開会式は、なぜか緊張しますね

Dvc00006

このあと、いよいよPLAY!!

あっ! 引率職員も競技に参加してるため、写真がありません・・・

みなさん、さわやかな秋の日差しの中、楽しくホールを回りました

さて、待ってました昼食です

090825_09570003 すごい、ボリューム

他の参加者とも交流が出来、とっても楽しい日でした

やっぱり、スポーツの秋ですね

Dvc00013_2 おつかれさま~

|

2009年9月25日 (金)

誤嚥性肺炎予防研修会 【感染症委員会】

92425日の2日間、『誤嚥性肺炎予防~施設における口腔ケアの必要性』と題して研修講師として新十津川町パンダ歯科歯科院であります関先生がかおる園へ来て下さいました。

関先生は明和会の理事でもありまして、以前から診察や歯科検診でお世話になっています。

診療の昼休みという忙しい時間に来ていただき、利用者さん、自分の口腔ケアにも勉強になった研修会でした

―お話のポイントー

    心の乱れは口の乱れ~食後の歯磨きを週間にすると生活の質が向上(クオリティオブライフ)します

    口腔ケアを行うことで唾液がでます~唾液には①消化吸収を促す②自浄作用がある③飲み込みが良くなるなどの効果があります

    口腔ケアによりインフルエンザの予防ができます~酵素が作られ、口の中が乾燥しません

    食後30分起床しているだけで誤嚥性肺炎の予防になります

    口腔ケアにより施設の臭いがなくなります

    毎日のケアには職員の力が必要です

短い時間でしたが、まだまだ沢山のお話が聞けました。

第2弾も予定していますので、お楽しみに!

|

秋の彼岸法要

本日秋の彼岸法要がかおる園にて行われました。

樹教寺のご住職が来られ、お経とお説教をいただきました。

お供え物は御萩(おはぎ)ではなく、秋の果物をお供えしました

これから昼の時間がだんだん短くなります

秋の夜長皆さんは何をして過ごされますか

|

2009年9月23日 (水)

1泊2日旅行 2日目

9月13日(日) 日付が変わり、本日の日程は何だろう??とみなさんしおりを片手に行き先を見ていました。中山峠で定番のあげいもを購入し、車の中でパクッと食べていました

その後はぐるぐると色んな所を周り、学生さんが育っている野菜を見に行きましたが、

本来ならチーズを作ったり、牛乳を作ったりしているそうですが、日曜日のため、

工場はお休みでした。みなさんは見ることがなくとても残念がってました

お昼はジンギスカンをパクリと食べました。普通ならタレが付いたのを思い出しますが、

そこはタレ付きではなく、牛肉を食べている感覚で不思議でした。

   039   045  なんか変な感覚・・・

だけど意外と美味しかったですね

そのあとは百合が原公園に行き、ゆりを観賞して来ました。

   050   056 052

花を見ると心が和んで、気持ちが落ち着きますね~ 

あっ!!N相談員はモテモテですね~

まぁ、色々と見てまわり、無事ハーブガーデンに着きました。みなさんお疲れさまでした。

また色んな所にいきましょうね

|

1泊2日旅行 1日目

報告遅くなりましたが、9月12日(土)~13日(日)にハーブガーデン恒例の

1泊2日定山渓・札幌旅行がありました

最初はサッポロファクトリーに向かって出発天候も良く雲一つ無い快適なバスの中でした。昼食をファクトリー内で食べ、終わった後はファクトリー内のお土産屋さんを見て何を買おうかみなさん迷われていました

なんか広場でやっているとみなさんで鑑賞中。  005_2

その後は本日宿泊予定の定山渓ホテルに向かってまた出発

ホテルに着き各それぞれ自分の部屋や非常口などを確認したあとはみなさんで歩いて足湯や温泉玉子が出来る源泉公園へ行き、それぞれ足を浸かったりして楽しまれていました。

 014  020  足が熱い・玉子美味しいと声が聞かれました。

夜は定山渓ホテルにて用意して頂き、そこではカラオケの機械があることからカラオケ好きな入居者が一発歌ってくれました。カラオケの機械があることを我々職員は知らず、二次会ではカラオケを用意していました。

       030   031

2日目は次のブログになります

|

ハーブガーデン職員歓迎会

9月18日(金)午後7時00分よりハーブガーデンに入社したケア・特定部門M介護職員、デイサービス部門O介護職員の歓迎会を滝川市のグルメファクトリーにて行いました

始めに施設長の挨拶から始まり、2時間の食べ飲み放題のコースでみなさん大いに飲んだり食べたりと盛り上がりました。

001  002  003

004  005  006

写真は歓迎会の模様を添付しています。写真の枚数が少なくてスミマセン

これから明和会の一員として、頑張って行きますので

2人をどうぞよろしくお願いします

|

かおる園から見る秋の景色

かおる園から見た秋の景色です


Photo_4 田畑はすっかり黄金色

Photo_5 ななかまど

Photo_6 はたんきょう

空を見上げれると渡り鳥が列を組み飛んでいました

Photo_7

もうすっかり秋ですね

かおる園の玄関前ではコスモスがお出迎え

Img_4039

利用者さんは生け花の本や小説に目を向けていました。

普段当たり前に見ていた光景ですが、読書の秋や芸術の秋を楽しまれているんだな

と、いつもと少し違った雰囲気を感じました

Photo_8

秋の夜長、皆さまも物思いにふけってみるのもいかがでしょうか…

|

2009年9月21日 (月)

食欲の秋だよ 1フロア親睦会 【1フロア】

9月20日(日)

1フロア主催の『食欲の秋だよ 1フロア親睦会』

がかおる園前庭にて開催しました

見事な秋晴れの中、1フロアの利用者の皆さんとおよそ30名のご家族が集まってくださいました

前日の天候は雨模様でしたが、当日は最高の秋晴れとなりました

メニューは

ジンギスカン

鮭のチャンチャン焼き

焼とうきび など

私たちスタッフも利用者さんと一緒に、食欲の秋を満喫しました

Photo_3

ご家族の皆さま、お忙しい中ありがとうございました

利用者の皆さま、また美味しい物を食べましょうね

|

2009年9月19日 (土)

デイサービスセンター 夏の行事報告

残暑も過ぎ、だんだん秋本番になってまいりました。今年の夏は日照時間不足で7・8月はあまり良い天候に恵まれず寒い日が続きましたが、デイサービスセンターでも利用者さんに五感を刺激して頂こうと思い、様々な夏の行事を実施致しましたので、今年の夏の行事風景をいくつか、写真を入れて紹介させて頂きたいと思います。

7月は北竜町のひまわり見学に行ってきました。快晴で天候には恵まれたのですが、例年に比べひまわりの背丈が短い様に感じられました。ひまわりも良かったけど、売店で食べたソフトクリームも美味しかったです。

P7250020P7240012

8月は留萌市までドライブに行き、海のふるさと館内にあるCレストランで食事をしてきました。普段デイサービスでは外食する機会が少ない為、皆さん好みの物を注文され、美味し美味しと大変喜ばれておりました。又、館内の郷土館を見学した際には、地元のボランティアさんが親切丁寧に詳しく説明して下され、大変感謝致しております。利用者さん・職員も来年もう一度来たいとの声や家族と共に又来てみようかなどの声が聞かれました。

P8200027P8200024P8220039P8220042

又、お盆を利用して地元小学校の5年生2名が、福祉学習との事でボランティアに来ました。食事配膳等の手伝いを一生懸命、額に汗を流しながらがんばってくれました。利用者さんもイキイキとした子供達からパワー頂いたようで、食事中はいつもより会話や笑顔が弾んでいました。ボランティアを行った感想として「いつもお父さんやお母さんが、仕事から帰ってきたら、疲れた゚疲れたと言うけど、気持ちが少し分かりました」と感想を言ってました。小学生も職員も良い勉強になったのでは

P8090014

まだ冬仕度には早いと思うのですが段々、外出する機会が減ってきます。雪が降る前に秋も紅葉見学等を実施致しますので、デイサービスについて興味がある方は、お気軽にご見学に来て下さい。

|

2009年9月18日 (金)

利用者さんに学ぶ

今日の出来事。

ある長寿の利用者Ⅰさんがデイ利用時体調を少し崩しました

看護士、スタッフで対応し30分もすると、体調は落着きました。

言葉も多くなり職員安堵していると本調子でないにもかかわらず、

Ⅰさんが「迷惑かけてごめんね」「心配かけてごめんね」と何度も言うのです。

「そんな事ないよ。」と職員が返します

私はその言葉を聞き、胸がキューっとなりました。

自分の体調が悪い時にも人を思いいたわれるⅠさんに胸が熱くなったのです

そんな時に出る言葉は、礼儀でもなく、ホントの感謝の言葉なのです

そして、その人が歩いてきた人生の優しい気持ちと思いやりの全てのような気がしました。

私が年を重ねたときそんな風にいえるだろうか?

そんな風に言えるように年齢を重ねていけたらなあとⅠさんの元気になった笑顔を見て思ったのでした。

Ⅰさんこれからも体に気をつけてデイにきてくださいね(*゚▽゚)ノ

|

2009年9月17日 (木)

遅ればせながら・・・

明和会のスタッフブログが出来たと小耳にはさみつつ、なかなか参加できずやっと今日初書き込みをいたします

陽だまりの郷は、小規模多機能とグループホームがあり37名の利用者共に日々笑い、楽しみ、明るい毎日を過ごしております

そんな毎日を皆様にお伝えできると良いなあと思っております

まず最近の陽だまりの郷大イベント 陽だまり祭の様子をお伝えします。

それは9月6日日曜日に行われました。準備を始めた頃から雨がポツリポツリ天気予報では晴れだったのになーとおもいつつ、ボランティアに来ていただいた皆さんとテントを立てたり、食事を用意したり・・その内ほんぶり まさにスコールです

しかし、11時半の開始時間には雨も上がり席につくことができました普段の行いが良いのでしょうね~笑。

アトラクションとして そば打ち同好会の実演そば打ち 

そして利用者さんの発表詩吟 真室川音頭 早口言葉  恋の季節       そして、陽だまりの皆様による 四季の歌とふるさとの大合唱

061 合唱の時には、地域の皆さんも一緒に入って歌ってくださり、素晴らしい歌声が響き渡りました 日々の歌の練習の成果が出ましたその後抽選会で再度盛り上がり、無事に終了しました。

お手伝い下さりました、地域の皆様、日赤奉仕団の皆様、法人各施設の皆様ありがとうございましたm(_ _)m

来年も皆様が楽しめる陽だまり祭にしますよ~(*゚▽゚)ノ 

|

畑で育てた野菜を使って

だいぶ前のお話になりますが・・・

9月5日にハーブガーデンの裏の畑にて入居者が育てたじゃがいもを

頂いたため、調理レクを入居者のみなさんで行いました。

今回の調理は韓国風お好み焼きと題し「チヂミ」を作りました。001

間違ってもシジミではありませんからね

参加されたみなさんは手際良く

切るのも焼いたりするのもとてもお上手でした。

007_2 020

焦がさない様に真剣です。

みなさんでそれぞれ焼いてもらい、冷めないうちに試食!!参加された方からは「美味しい」「ジャガイモの味が全くしない」と喜んで頂けました。

022 034

夕方にはハーブで収穫された枝豆を入居者が枝から手際よくむしって取ってくれました。

036 037 本当に助かります。いつもありがとうございます

|

2009年9月16日 (水)

町長室にお邪魔しちゃいました

10月10日に行われる、よしの園祭のご案内のため、新十津川役場を訪問しました

自治会の会長さん、副会長さんと施設長で、植田町長さん、佐川副町長さんに案内文を手渡します。

昨日から緊張して、眠れなかったという会長さん

町長さんの優しく出迎えていただいたおかげで無事、落ち着いて町長さんに案内文を手渡すことが出来ました

町長室で15分ほどお話もでき、どっきどきのひと時でしたね

Hi3c0191

町長さんお忙しい中、ありがとうございました

その後も、ゆめりあ、教育委員会等を回り、無事配布完了です。

利用者が主役のよしの園、こらからもいろいろチャレンジしていきましょうね

|

定山渓温泉ツアー

インフルエンザの脅威が広まらないうちにと始まった、よしの園ツアー企画!前回の美唄温泉に続き、定山渓鹿の湯への温泉1泊旅行です。

お昼を食べて、さ~出発! 初日は温泉直行です

黄金色の田んぼを走るマイクロバスの中は、みんさん楽しそうです

090913_13240001  

途中、トイレ休憩をはさみ、なんと3時間半後ようやくホテルに到着

車酔いの方も居なく、ちょ~元気いっぱいです

090913_17050001 立派なホテルでびっくり

お部屋に着くなり、テーブルのお菓子に釘づけ

数十秒後には、消えてなくなりました(魔法??)

090913_17360001 もうすぐご飯なのに・・・

さて、気を持ち直して~

お待ち兼ねの宴会スタートです

090913_18060001  090913_19370001

生きてるってなんだろ~ 生きてるってなあに~ ん~

やっぱり食べてるときが、生きてる感じがするね~

夜は、温泉にゆっくり入り、ゲームセンターでハッスル、ハッスル

090914_10230001

みなさん、興奮冷めやらぬ感じで、夜を過ごしました

翌朝・・・定番のホテルバイキング

090914_08090001

昨日は昨日、今日は今日・・・食べてます!

2日目は、チョコレートファクトリーに寄りました

天気が良く、庭園で食べるアイスクリームが最高です

090914_10200001  Hi3c0190

帰りは、苗穂のイオンで買い物をして無事到着しました

|

2009年9月12日 (土)

宇宙進出!利用者交流会

6日日曜日、空知知的しょうがい福祉協会主催の利用者交流会に参加しました

宇宙開発に取組む赤平市の植松電機の協力で、ペンシルロケットの作成に挑戦

植松電機の専務 植松 努さんは夢を抱くことの大切さを「思うは招く」というテーマで各地講演会にひっぱりだこのすごい方です。 お父さんの「植松電機」に就職し、今では人工衛星など宇宙開発の仕事も行っています

「ロケットづくり!そんなの作れるわけない」と言いながらも、ついつい夢中に

少しずつ姿が現れてくると、なんだか自慢したくなりま~す

005  俺のが1番・・・だと思う

最後まであきらめずに頑張ったのでお腹ぺこぺこ

お昼は各施設から集めた素材のお弁当です

017 おいしそ~

いよいよ、昼食後は、ロケット発射実験

ホントに飛ぶのかぁ~ ちょこっと心配です

024

シュ~という音と共に、ロケットはあっという間に空に向かって飛んでいきました

みんな、拍手喝采、大歓声です

026

他の施設の方々とお話も出来、楽しい一日でした

|

2009年9月 9日 (水)

保護者会研修旅行

保護者会研修旅行が7日~8日と行われました。

初日、激しい雨に見舞われましたが、我らが保護者会鎌田会長の「いや、絶対晴れる」の一言がみょ~に説得力があり、参加者全員、雨の中晴れやかにスタートです

途中、南幌めぐみ学園の利用者さん達が運営しているレストランで昼食。ここでは、南幌町特産のキャベツキムチやキムチラーメンをメニューとし、障がい者の就労と町の特産品PRを兼ねた取り組みを行っていました なるほど~

090907_12240002

昼食のあとは、千歳いずみ学園の視察研修です

いずみ学園は成人の知的障がい者施設として8番目という歴史ある施設です。荒施設長さんのお話を聞かせていただき、施設内を案内していただきました。

自立支援法の新体系に移行した際、大規模に改修した施設はまるで新築の施設のように綺麗で、保護者の方からは今後のよしの園移転が楽しみという声も・・・

忙しい中、荒施設長さんにはたくさん色々なことを教えていただき、ありがとうございました

さて、一行は支笏湖にあるいとう温泉に到着

夜は、もちろん宴会です

お泊り研修の良さ、時間を気にしないでおもいっきり懇親を深めました

研修2日目・・・

会長の予言のとおり、なんと晴天に

中止を覚悟していた、定番のパークゴルフでは

なんと!副会長の大谷さん、ホールインワンを見事に決めたんです

天気といい、ホールインワンといい、保護者会マジック!

090908_11150002  090908_11340001

最後は、札幌ビール園で昼食を食べ帰って来ました。

090908_13320001

今回の研修で改めて、保護者の方々が施設のことを大切に思っていただいていることを身にしみて感じました

保護者のみんさんのお陰で私達が頑張れていることに、心から感謝します

|

マラソンの秋到来!

96日(日)

JRたきかわ駅前広場にて

『ねんりんピック北海道・札幌2009 マラソン交流大会』

『たきかわコスモスマラソン2009』

が開催されました

今年はねんりんピック北海道と同時開催ということもあり、全国各地から延べ1,400人の方々が参加されていました

吉野園も参加しておりましたが(吉野園ブログ参照)

かおる園マラソンクラブからは

10kmコース 4名(K介護員,S介護員,K作業療法士,A介護員)

5kmコース 1名(K釣りクラブ会長)

マネージャー 1名(T介護員)

が参加し、空知川河川敷を回ってきました

Photo_2

どしゃ降りの中でのスタートとなりましたが、途中からは晴れ間もみられ、最後は全員ゴールすることができました。

メンバーの中には体調を崩し、出場も危ぶまれていた方もいましたが、日頃から体を動かしている事もあり、なんとか無事に完走

10km女子40歳未満の部では、A介護員が第2位に入る快挙

かおる園マラソンクラブとしては満足のいく結果となりました

Photo_3

その後は恒例のお疲れさん会を開催し、お開きとなりました

皆さんはどのような秋を満喫されていますか?

|

2009年9月 6日 (日)

しんとつかわ海山フェスタ出店

しんとつかわ秋のイベント「海山フェスタ」が開催されました。

金滴酒造の駐車場が会場となり、フレーバーカントリーブースは町のブランド推進チームのお隣でした。

今日は、新しい試みとしてソーセージにトッピングするソースの種類を増やし、バイキング方式を実施。

簡単に説明すると、お客さんが好きなソースを自由にソーセージにトッピングできる方法を行ってみました。

そこで、新しいソースは・・・

手づくりみそマヨネーズとキムチマヨネーズ

それと、定番のとまとケチャップとマスタードの4種類

090906_11100001 意外にキムチ、味噌は合うんです

選ぶお客さんは、楽しそうです

「どれにしょう~かなぁ~」

「1ポンに4種類付けていいの?」などなど・・・

一番人気はなんと「キムチマヨ」でした

途中何度か大雨が降り、お客さんがちょっと大変そうでしたが

090906_10220001

ちょっとした工夫で、お客さんが喜んでくれることを学べたイベントでした

|

コスモスマラソン完走!

滝川コスモスマラソン2009が開催され、職員&利用者さん総勢6名が出場しました。今年のコスモスマラソンは、北海道開催の「ねんりんピック北海道」の一部として開催されたようです。

090906_091301 開会式 みなさん少々緊張気味です

090906_090401

5キロコースに4名、10キロコースに2名が出場

参加最高齢者(65歳)が10キロチャレンジまさに、鉄人!

途中、大雨が降るハプニングもありましたが、

無事全員完走しました

090906_094901

みなさんあんなに走ったのに元気いっぱい

職員はグダグダです・・・ 明日は確実に筋肉痛

|

2009年9月 4日 (金)

秋のお祭り!豊作と健康を祈願

秋のお祭りが今日から始まりました

お神輿と獅子舞がよしの園に来てくれ、みんなで神様に健康を拝みました

090904_09350001  090904_09380001_2  真剣にお祈りです

新十津川獅子神楽。

明治41年から継承されている伝統の文化です。

090904_09410002  090904_09410001  

地域の方々と一緒に見ました

その後は恒例の神社参拝へ

090904_11080002  090904_11100001 子ども相撲に釘付けです

あれ こちらはおやつとジュースに釘付け・・・ 

さて、メインイベントのもちまきです。

たくさん拾っておしるこにするぞ~

うぅぅぅ~~~12時のサイレント同時にスタート!

090904_12020001 090904_11540001

地域の皆さんと秋のひと時を楽しく過ごしました

|

2009年9月 3日 (木)

明和会法人内監査

本日法人内監査を行いました。

各施設の担当者が集まり、空知保健福祉事務所が行う、実地指導資料を元に進めていきました。

001 002 003

同し法人だからといって、甘く監査をするのではなく、自分たちが気づかない細かいところまで、チェックをしてもらいました。

初めての法人内監査でしたが、他の職員が知らなかったことを説明したりと、お互いよい勉強になり、よい刺激になったと思います。

普段はなかなか他の施設の食事を食べる機会がないので、各施設の食事を食べてもらいました。(今日のかおる園の昼食は、ラーメンでした

自分の施設とどう違うのかを経験できたと思います。

今日はかおる園でしたが、後日ハーブガーデン、陽だまり、吉野園と続きます。 

|

2009年9月 2日 (水)

折り紙職人現る!? 【ショート】

Tさんがショートステイを始めて2週間。

一見普通の奥様と思いきや、な・なんと

七宝焼・陶芸・木彫り・折り紙etc・・・

Dsc00743 Dsc00748 Dsc00746 Dsc00744

何でもござれの芸術家なんです

たった2週間で作り上げた逸品の数々(ごく一部です)

咲き乱れる花・舞い散る蝶々。お部屋はどんどん華やかに

「書いた事ないけどいたずらしてみたの。うふふ・・・」と

ホワイトボードにはピンネシリの風景画

Dsc00745

寝ていても起きていても手先を動かしているTさん。

Dsc00742

ベッドサイドは次の作品の準備で一杯!!

Dsc00747

介護員Nも一緒に折ってみましたが、Tさんのプロの技にはかなわず・・・

今、一生懸命習っている最中です。

がんばるぞー

|

2009年9月 1日 (火)

お疲れさま&お幸せに♪

この度6年半勤めた職員が、寿退社いたしました。

Img_3937 Img_3940 Img_3941 Img_3942

1人は岩見沢、1人は苫前へ遠いところにお嫁に行きます

町立から民営へ移譲になったときも、遅くまで仕事をし、かおる園に貢献してくれました。

施設長も期待をしていただけに、たいへん残念ですが、お二人の幸せを願います

もう一人、4月に入社した職員も退職となりました。

高校を卒業して、初めて社会というものに触れたかおる園。

自分のやりたいことを見つけ、これからは介護とは違う職種になりますが、

ここで経験したことが、少しでも生かされればと思います。

Img_3947 Img_3948

夜は送別会を行い、月曜日にもかかわらず43名の参加者数でした

一人一人と思い出を語り合い、感涙しておりました

新十津川へ来ることが少なくなりますが、近くに来たときは寄ってくださいね

お幸せに

      

|

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »