かおる園 春の避難訓練実施
本日避難訓練が行われました
当日の朝ミーティングで役割発表!
っていつも急なんです
そう!急がいいんです!火災はいつ起こるかわからない!
訓練の模様です
火元確認者は、『火事です!火事です!避難してください!』
と、各フロアを走り回ってました。
利用者さんはタオルを口に当てたり、ほっかぶりしている方がいらっしゃったり、
中にはほぼ覆面に近い方もいらっしゃいました
写真に収めるのを拒まれました(笑)
タイムは11分41秒で各フロアの利用者さん無事避難完了
地元の消防より総評を頂きました。
その後施設長の挨拶
『地震、雷、火事、親父といいますが・・・』
なんて言葉も・・・。
そうなんです、今日の昼日高沖で震度4の地震があったのです。
ここ新十津川町も震度2を計測。
今日を待っていたかのように
その後雨が上がり新人職員を対象とした消火訓練が行われました。
ということで、第1号のブログは避難訓練の模様でした。
今後も、施設の行事、職員の出来事など紹介して行きたいと思いますので
宜しくお願いいたします
| 固定リンク
「2 かおる園」カテゴリの記事
- 2/13 pizza🍕の日♪(2023.02.17)
- 2/2 本日の腸活メニュー♪(2023.02.17)
- 2/3 鬼は外~ 福は内~♪(2023.02.07)
- 1/27 あんかけ焼きそば♪(2023.02.07)
- 1/26 1フロア新年会♪(2023.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント