さくらユニット 流しそうめん
| 固定リンク
みなさま こんにちは 最近はちょこちょこ顔を出しますデイサービスのTでございます
今日はタイトルにある通り夏の風物詩の『初体験』についてご報告します
きっかけは、ある月の給食会議での一コマ・・・
H栄養士に7月に食べたいもの、夏に食べたいものを聞かれた私の何気ない一言から始まりました
・・・・・『流しそうめん』(ボソッと)
さてそこから流しそうめんの道具探しです
塩ビ管では絶対にやりたくないと私のわがままで
始めはプラスティックの竹にしようか悩みました・・・ですが、そんな時に女神の一言が
『学校にあるから貸してくれるかも・・』特養のTケアマネからの救いの手
その後無事に竹をGETしまして今週に入りリハーサル
ヤバい楽しい
早く利用者様とやりたいな~と準備を進めてまいりました
そして当日
利用者様は初め遠慮していましたが、いざ流れるそうめんを目の前にすると、笑顔でたのしまれていました
竹を快く貸してくださったTケアマネのご主人様、本当に感謝いたします
ありがとうございました
ちなみにそうめん以外にも、あんな物やこんな物まで、流してしまいました
利用者様の笑顔がたくさん見ることができましたが、誰よりも一番楽しんでいたのは、
そう私です
| 固定リンク
先日、花月サポートセンターの体育館で
リアル野球盤というレクリェーションが行われました
皆さんご存知ですか?リアル野球盤
野球のように攻守に分かれ、チームで点数を競います。
攻撃はバットで打つのではなく、
ゴルフのようなラケットで転がってきた球を打ちます。
球がどの的に当たるかでホームランやヒットが決まります。
守備は網のついた棒で打たれた球を拾い上げます。
高齢者の方、車椅子の方でも参加できる
楽しい運動レクリェーションです
ファイターズの選手だった方が2名来てくださり、
ルールを教えていただきました
今回、明和会の事業所が集まり、理事長杯として優勝を争いました
我らがひかりファイターズ堂々の入場です
チームカラーはファイターズらしく水色
皆さんがしているハチマキは
ひかりのご利用者さん名縫い師Mさんと職員が一生懸命縫ってくれた力作です
皆さんのパワーを頭に巻いて、いざ試合開始です。
みなさんの奮闘のおかげでひかりファイターズは堂々の
準優勝
最後にファイターズのお二人がサインに快く応じていただき
大満足の皆様でした
| 固定リンク
こんにちはデイサービスセンターです
デイサービスでは7/14~18日の5日間の日程で砂川市の黒瀬ラベンダー園に見学に行ってきました
天候にも恵まれとても良いドライブ日和にとなりました
13:00に園を出発し15分程車に揺られラベンダー園に到着です
高台のあずまやから見るラベンダーはとてもきれいでした
…が皆様はラベンダーより同じ土地に作られていた野菜の方に興味深々
『いいキャベツだね~』『トマト赤くておいしそう
』『茄子も立派だわ
』などの声があがってました
名残りおしくラベンダー園を出発し、途中ハイウエイオアシスに立ち寄り ソフトクリームを堪能し漬物を買ったり、家族にお土産を買ったり、お菓子の試食を食べたりと皆さん思い思いに過ごしとても満喫されていました
水曜日にハイウェイオアシスに行った利用者さんはラッキーなんと浦臼町のご当地キャラクター『臼子姉さん』に会えたのでした
思わずカメラを向け記念撮影に大成功とてもいい思い出となりました
暑い日が続いてますが、暑さに負けずこれからもデイサービスは色々な所へ出掛け、アクティブに過ごしていきたいと思っております
| 固定リンク
みなさま こんにちは デイサービスのTでございます
今日はデイサービスで採れた野菜を使って、利用者様が昼食のプラス1品を作りましたので、そちらの模様をお伝えしたいと思います
さて、まずは前日に仕込んでおいた漬物を配膳中の
『きゅうりの浅漬け配り隊』のT様
大きさや数を考えながら、全員分をわけわけ
そして続いては、先週末から蓄えておいた野菜を炒めている
『ナスとししとう炒め隊』のI様
硬そうな所を重点的に炒めてくれています
そしてそして、I様が炒めた野菜に塩コショウを振る
『味付け&味見隊』の職員Iさん
「ん~ 良い味」との感想付き
最後は、出来上がったものを昼食と一緒に
『食べる隊』のみなさま
今の時期は1日置いただけでも野菜がよく育っていくのにビックリ
これからは、ズッキーニやスイカも待っています
早く食べられないかな~
また食す時にはご報告しますね
| 固定リンク
こんにちは
あじさいの様子をお届けします(*゚▽゚)ノ(
7月14日に職員がRUN伴というマラソン大会に参加してきました
その応援にあじさいの利用者様も行って来ました
なんと手作りの旗と顔写真付きのうちわをもったり、職員とおそろいのTシャツを着ていってきましたE:gawk]
ホーム長とパシャリ
うちわにもホーム長の顔が貼ってありますね( ̄ー ̄)ニヤリ
ホーム長の笑顔といい、利用者様の笑顔もいいですね
さあスタートの時間がきました
入居者さんも一緒に少しの距離を歩きました
職員と他の方たちと歩きとても喜んでおりました
入居者さんも頑張りました
お疲れ様ですヽ(´▽`)/
さあ入居さんも歩き終わったところで陽だまり職員走ります
頑張れ陽だまり
小さいですが皆さん一生懸命走っています(◎´∀`)ノ
陽だまり職員でポーズを決めてパシャリ( ̄ー ̄)ニヤリ
なかなかポーズきまってますね(*^m^)
走った職員さんお疲れ様でした
| 固定リンク
みなさん、かおる園の夏祭りはいかがでしたか
楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか
生活リハでは、懐かしい「笹だんご」を作って模擬店に参加しました
「笹だんご」の作り方は利用者さまに教えていただきました
以前は農作業の休憩のときなど、おやつとしてよく食べたそうです
利用者さまの思い出の「笹だんご」を生活リハの調理レクで作ったところ、とても美味しくできたので、夏祭りに来てくださった皆さんにも食べていただこうということに……
夏祭り前日は、施設長をはじめ職員と利用者様が一緒に笹だんご作り
町内で採ってきた笹の葉に一つ一つ丁寧におだんごを包みました
当日、模擬店にはたくさんのお客様が来てくれました
笹団子はあっという間に完売買っていただいた皆様ありがとうございます
売り切れで買えなかった皆様ごめんなさい
今回の売り上げ金で、笹団子を一緒に作った利用者様皆でお寿司を食べに外出を計画中です
来年も夏祭りには笹だんごを作って、かおる園夏祭りの名物にするぞ~
| 固定リンク
みなさま、こんにちはデイサービスのT&Kです
なんとも暑くなってまいりましたね
さぁ、それでは、7/5のかおる園夏祭りの報告です
ん~、当日も暑くて暑くて・・・私たちはバテバテでしたが
本当に天気に恵まれてラッキーでした
当日も朝早くから準備を手伝っていただいたボランティアの皆さん
にぎやかなお祭りになるように
あでやかなヨサコイを披露うたしないMUGENさん
妹背牛
りむせと砂川彩香のヨサコイチームさん そして職員
が出店交渉をして、快く引き受けてくださった模擬店のみなさん
とても苦しそうな施設長の顔が見ることができたそうめん早食い
う~ん、何グラムだろう当てれば商品がもらえる果物計量
ごはんってこんなに味が違うの日本ならでは
利きごはん
ざんね~んやったぁ~
H相談員主催のゲーム大会
いろんな場所でアツかった夏祭りとなりました
また今回の反省を踏まえて、次回へ向けて
しょくいん一同頑張ります
たのしかったとの言葉だけで、私たちは嬉しいかぎりです
~協賛~
●滝川ガス株式会社様 ●北海道光生舎様 ●北海道国洋株式会社様 ●三枝商店様
●株式会社北海道グリーンハウス様 ●ホシザキ北海道株式会社様
●サンコー情報システム様 ●株式会社ホリ様 ●ユニ・チャーム株式会社様
●株式会社伊藤医科器械店様 (順不同)
協賛してくださった皆様、本当にありがとうござました
この場を借りて心よりお礼申し上げます
そしてそして、皆様
本文を読んでお気づきになったことはございませんか
決して、文字の変換間違いではございません
協賛までの各行の頭文字を立てに読んでみてください
| 固定リンク
こんにちわ! あじさいユニットですヽ(´▽`)/
暑い日が続いていますが皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
あじさいユニットでは、今回そんな暑さも吹き飛ばそうと皆さんで
しそ巻き作りを行いましたよ
どうして、しそ巻きで暑さが吹き飛ぶかはきかないでっ\(;゚∇゚)/
さあっ!
こちらでは、メインの【しそ】の用意が始まりました(o^-^o)
いよいよ巻きに掛かっています
楽しみですね~
キタワァ*゜*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*゚* !!!!!
ちなみに、しその葉はひじょうに栄養価が高く、カロテン(ビタミンA)
カルシウム、鉄分、ビタミンもB1、B2、Cと豊富に含まれているそうです
(σ・∀・)σゲッツ
また、しそといえば、あの爽やかな香りですが
芳香の成分はぺリアルデヒドというもので、防腐・殺菌作用を持っており
この防腐・殺菌作用によって、生魚にあたることを防ぐ効果ありとか
(σ・∀・)σゲッツ
みなさんで、美味しく頂きました
(σ・∀・)σゲッツ
(σ・∀・)σゲッツ
| 固定リンク
皆さん、こんにちわ
今回は2回に分けて陽だまりの郷、合同レクのお泊りレクについてみなさんにご報告します( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、去年は小規模多機能ホームで富良野の観光地を巡り、芦別のスターライトホテルに泊まり
大好評
そして今回はグループホームも一緒に行こうっとなり
一緒に行って来ました。
それは6月22日日曜日の事であります。
利用者さん・入居者さん8名と職員3名で出発です
行先は沼田です。その前にちょっと観光
秩父別にあるローズガーデンに行きました。
調度バラが咲きどころ
天気も良く、皆さんゆっくり見る事が出来大喜びです
バラを見た後は、隣接しているメエーメエーランドに行き、沢山の羊がいて手から餌を食べさせることも出来るですよ~メエー( ^ω^)おっおっおっ
さてさて、美しいバラと、可愛い羊を見て次はいざ沼田ほろしん温泉ホテルの出発
| 固定リンク
こんにちはデイサービスのKです
先日の町内ソフトボール大会に参加させていただきましたが、全く打てず…
T監督すみませんでした
ところでいよいよもうすぐ7/5は夏祭りですよ
今年は、町内や近隣市町村のお店が模擬店として出店してくれます
デイサービスでは、絞り染めの手ぬぐい、箱ティッシュケース、マリーゴールド・ひまわりの苗、刺し子の布巾を販売用に用意しています
こちらは、絞り染めを染める前に輪ゴムで縛っています。ギュ~
苗も大分大きくなりました
ティッシュケースを縫っておりますすべて手縫いですよ
たくさん売れたら、ミシンを導入したいですね~
刺し子をするご利用者様も真剣です
こちらでは売り場のポップを作成しています
花月区夏祭りに来られた際はデイサービスコーナーにぜひお立ち寄りくださいませ
又、特養の紹介ブースもございますので、こちらにもぜひぜひお立ち寄りくださいませませ
| 固定リンク